Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2011-02-17 00:20 |
カテゴリ:日記

買ってから気付いた。。。
DEENと明石師匠は一切関係ございません。。。
いやぁ、“このまま君だけを奪い去りたい"等のサビの裏で地味にインパクトに残るシンセアルペジオなんてまさに明石サウンドだと思っていたのですが、そういや同じ手法を操る二台巨塔の一人が残っていたのをすっかり忘れていた。葉山たけしさんですなぁ。。。そして大黒摩季のコーラスワークスとオケヒ。明石サウンドじゃなかったことは残念だけど、やっぱ旧ビーイングのこの型は好きだ!小松未歩さんの作詞作曲も素敵!
ただボーカルは元々声高くないけど相当無理してる気がする。すごく失礼なんですが、なんか時々気持ち悪く聴こえる。。。 ライブで2音下げて歌ってるみたいなのですが、そっちの方が個人的にはしっくりきます。
あとはすっかり忘れていたけど、古井弘人さん。
ガーネットクロウですっかり忘れてましたが、最後のビーイングの匂いを残したアレンジャーだなぁとつくづく惜しまれる。小松未歩さんとかDEENとかまさにビーイングの匂いがするアレンジ。この人がアレンジしなくなって小松未歩さんなんてモロに悪い方に影響を食らってしまった感じ。
そういやなぜ明石師匠と呼んでいるかと言うと、芸人が会ったこともない業界の巨匠に師匠と付ける、そんな敬愛の念です。
仕方ない、自分流でいくか!
スポンサーサイト
| ホーム |