fc2ブログ
2011-04-02 01:50 | カテゴリ:日記
明日スタジオなので楽器の練習を。。。
曲作るのは得意なんだけど、弾くのは苦手!!
正直、この練習時間で曲が作れる!って感じでなんか好きじゃないんですよね。まあメンバーと合わせるのは好きなので、ちゃんとやらなくてはなりません!!

ああ、でも今三拍子が作りたくてたまらん。。。
マユちゃんに紹介してもらったKOTOKOの【room】が頭の中をグルグルしてる。ただ今作るとインスパイアではなく、パクリになりそうで怖い(笑) 実はKOTOKO、【茜空】とか【allegretto】とか個人的な神曲が多い。共通するのは全部C.G mixって人の曲。最初、この人の曲は個人的に全部外れ扱いだったのですが、いつの頃か、実は好きなラインだと気付かされた。川田まみの【Lythrum】もこの人なハズ。

つっても実はあらかじめ自分が弾くかもしれないパートは、弾ける難易度に落としているのですが(笑)ピアノは別ですけど。あれはキレイに聴こえないと物凄く物足りなくなりますもんね。
次の曲は絞り出してみたのでご期待ください?
てかついにピアノの練習しなきゃならない!?

そういや飲み会になるとかなりの頻度で理想のおじさん論になる。最近素敵だと思うのが東工大の澤田助教。おしゃれだし、いい老け方。知的な感じも素敵。TVのコメントは結構ブレてる気がするのはご愛嬌。一号機屋根がぶっ飛んだ時に、最初あの規模の爆発はありえないのに爆破弁と言ってたし、いい方向に進んでない局面でイラついて貧乏揺すりしてたのも印象的。結構イラチそうなのに、あれだけいい老け方してるってのは自分にも希望を持たしてくれる!?

その他最近結構受けるのが、プロ野球漫談。記憶力は結構いい方なので、ダメ外人羅列しただけで、わかるヤツにはわかって結構ウケル。先日はなぜかバーフィールドで盛り上がった。しかしなんだろう、この受け方は。。。

同じベクトルの受け方を思い出した。プロレスだ。。。 いつの間にかプロ野球の地盤沈下はプロレスクラスに落ちてないか!? 珍プレー好プレーは定期的に映してもらわないと、ホントにプロレスみたいになりかねないと思う。
今年はからくり屋敷つうか東京ドーム、飛ばないボールにしたし、空調も節電でやめるべき。甲子園でホームランを打てない小笠原が、長距離とか失笑しか出ないですよ。こういうつまらないことがファン離れを加速させるとなぜわからないのか不明。といっても団塊世代の上司は、巨人のホームランを見て喜んでるから、そういう世代までは効果的なのかなぁ。。。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/912-8c7fde08