Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2011-08-24 01:57 |
カテゴリ:楽器
結局昨日は音が決まらずに終わってしまった。
今日はNordLeadを引っ張り出してきて音作り。

なんか楽しくなってきた。
最近はプリセットまんまとか、ちょっといじるだけってので誤魔化していたのですが、これだけ直感的にノブいじるだけで音作れるってのが楽しい。ひとまず音作れたのでレコーディングした。
NordLeadはエフェクトが無いので、DAWで再び処理しないとダメってのが欠点。エフェクトを想像しながら音作りは意外と大変。イマジネーションを駆使して、偶然性にも期待ってのが難しい。

ってことでMASSIVEをKOREでいじってみる。
完全にCubaseのコントローラに成り下がっていたのですが、こうやってリアルタイムで動かしながら音の変化を楽しむってのもかなりいい感じ。今までなんで試さなかったんだろう。まさに宝の持ちぐされですよ。
ただ日本的なアルペジエータが無い。
KRONOSのKARMAもランダム性が強すぎて扱いづらい。
1分ぐらいからのアルペジエータなんてヨダレが出そう。今やりたい音がソコにある。。。 ただこの操作中の安っぽい「カチャッ」「カタッ」とかがすごく不安にさせてくれる。基本的にRolandの音が嫌いだったので、今まで買ったことがなかったのですが、この歳になって欲しくなった。中古でいいやつあったら買ってみようかなぁと思ってしまう。
今日はNordLeadを引っ張り出してきて音作り。

なんか楽しくなってきた。
最近はプリセットまんまとか、ちょっといじるだけってので誤魔化していたのですが、これだけ直感的にノブいじるだけで音作れるってのが楽しい。ひとまず音作れたのでレコーディングした。
NordLeadはエフェクトが無いので、DAWで再び処理しないとダメってのが欠点。エフェクトを想像しながら音作りは意外と大変。イマジネーションを駆使して、偶然性にも期待ってのが難しい。

ってことでMASSIVEをKOREでいじってみる。
完全にCubaseのコントローラに成り下がっていたのですが、こうやってリアルタイムで動かしながら音の変化を楽しむってのもかなりいい感じ。今までなんで試さなかったんだろう。まさに宝の持ちぐされですよ。
ただ日本的なアルペジエータが無い。
KRONOSのKARMAもランダム性が強すぎて扱いづらい。
1分ぐらいからのアルペジエータなんてヨダレが出そう。今やりたい音がソコにある。。。 ただこの操作中の安っぽい「カチャッ」「カタッ」とかがすごく不安にさせてくれる。基本的にRolandの音が嫌いだったので、今まで買ったことがなかったのですが、この歳になって欲しくなった。中古でいいやつあったら買ってみようかなぁと思ってしまう。
スポンサーサイト
| ホーム |