Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2011-09-28 02:13 |
カテゴリ:日記
最後の試合でしたが今終了。最後に見せてくれた攻めを追いつかれるまでに一度でも出来ていればなぁと悔やむ。勝利まで惜しかったけど感動しました、ありがとう。それにしても普段サッカーしか見ないから、とても厳しい競技だと感心する。パワーでもスピードでも勝てないとなると、どうやって勝機を見出すのか、注目していきたいです。
全然関係ないのですが、自分のマラソンに某ショップの店長サンが「休んで応援したるわ!」なんて言ってくれるのですが、冗談でもうれしいもんです。スポーツのように、その全てで感動や勇気を与えてくれるものもあれば、言葉ってのも凄いパワーだと改めて思う。
ひとまず5kg落とせた。練習での距離が全然伸ばせないのは気がかりではありますが。誰かの監視下でないと自分に甘いのを、この性格今更治せないよなぁ。。。

中の人に実は興味が無かったりしたのですが、楽しかった。自分が好きな声の歌姫は、他の二人に比べてプロデューサーにあまり評価されてなかったり、独立欲が半端無くあったりと凄くストレートな話がリアルだった。
stone coldのサビを歌ってるのがこのユニットのWakanaって人だと今更気づいた。梶浦氏はマニアックを突き詰めると宣言していて、自分の好きな“stone cold”や“storia”のようなインパクト抜群で、一発でメロディを覚えられるようなわかりやすい曲はやりたくない等、なんか突き放された感はあった。
確かに“After Eden”は自分には取っ付きにくすぎた。
全然関係ないのですが、自分のマラソンに某ショップの店長サンが「休んで応援したるわ!」なんて言ってくれるのですが、冗談でもうれしいもんです。スポーツのように、その全てで感動や勇気を与えてくれるものもあれば、言葉ってのも凄いパワーだと改めて思う。
ひとまず5kg落とせた。練習での距離が全然伸ばせないのは気がかりではありますが。誰かの監視下でないと自分に甘いのを、この性格今更治せないよなぁ。。。

Kalafina Record読み終えた。
中の人に実は興味が無かったりしたのですが、楽しかった。自分が好きな声の歌姫は、他の二人に比べてプロデューサーにあまり評価されてなかったり、独立欲が半端無くあったりと凄くストレートな話がリアルだった。
stone coldのサビを歌ってるのがこのユニットのWakanaって人だと今更気づいた。梶浦氏はマニアックを突き詰めると宣言していて、自分の好きな“stone cold”や“storia”のようなインパクト抜群で、一発でメロディを覚えられるようなわかりやすい曲はやりたくない等、なんか突き放された感はあった。
確かに“After Eden”は自分には取っ付きにくすぎた。
スポンサーサイト
| ホーム |