Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2011-10-17 02:31 |
カテゴリ:日記
実は結構欲しかったのです!!
一度測ると使わなくなるシロモノに5000円は高いなぁと思っていたのですが、2000円弱で売っていたので買ってみた。クーラ等どれぐらい金かかってるのか知りたいのもあるし、最も知りたかったのはPC!
TDPとは、実はイコール消費電力に近いというのがwikiにあったので、PCがどれぐらい電力使うか気にしてました。

エンコードでつけっぱなしとか家にいる間は常に動いてるPCなので意外と気にしてました。
Phenom II X4 910e、4GB RAM、1TB HDD、RADEON HD 6450のmini-ITXマザボ。起動直後のアイドル状態。CPUがTDP65Wなので、トータル100Wぐらいと予想していたのですが、意外と低いと感じた。エンコード中が知りたいところ。電源が150Wなので結構カツカツになってるかも?

Core i7 2600K、16GB RAM、640GB HDD、1TB*2 HDD(RAID)、1TB HDD、RADEON HD 6870、LAYLA 3G、UAD-1*3。これがすごく意外だった。RADEONとi7だけで200W超えて、その他モロモロPCIに突き刺さってるし、HDD繋ぎまくってるし、USBにKORE2等の機器つないでるから相当電力使ってるだろうと予想していたので、意外と消費電力が低いのには驚いた。800Wの電源なんて全く必要ないじゃないか。。。
これはアイドル時ではなく、Cubaseのまあまあ重いプロジェクト動かしてる状態なので、大体これぐらいの電力になってそう。なかなか興味深い数字であります。
一度測ると使わなくなるシロモノに5000円は高いなぁと思っていたのですが、2000円弱で売っていたので買ってみた。クーラ等どれぐらい金かかってるのか知りたいのもあるし、最も知りたかったのはPC!
TDPとは、実はイコール消費電力に近いというのがwikiにあったので、PCがどれぐらい電力使うか気にしてました。

省電力に拘ったメインPC。
エンコードでつけっぱなしとか家にいる間は常に動いてるPCなので意外と気にしてました。
Phenom II X4 910e、4GB RAM、1TB HDD、RADEON HD 6450のmini-ITXマザボ。起動直後のアイドル状態。CPUがTDP65Wなので、トータル100Wぐらいと予想していたのですが、意外と低いと感じた。エンコード中が知りたいところ。電源が150Wなので結構カツカツになってるかも?

音楽用PC。
Core i7 2600K、16GB RAM、640GB HDD、1TB*2 HDD(RAID)、1TB HDD、RADEON HD 6870、LAYLA 3G、UAD-1*3。これがすごく意外だった。RADEONとi7だけで200W超えて、その他モロモロPCIに突き刺さってるし、HDD繋ぎまくってるし、USBにKORE2等の機器つないでるから相当電力使ってるだろうと予想していたので、意外と消費電力が低いのには驚いた。800Wの電源なんて全く必要ないじゃないか。。。
これはアイドル時ではなく、Cubaseのまあまあ重いプロジェクト動かしてる状態なので、大体これぐらいの電力になってそう。なかなか興味深い数字であります。
スポンサーサイト
| ホーム |