Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2010-05-14 01:05 |
カテゴリ:ロードバイク
ジロ・デ・イタリア、162kmの第5ステージ。
新城選手、27km地点から逃げを決めてステージ3位!!
ガゼッタ紙も“GIAPPONESE IN FUGA”という見出しで、逃走劇を伝えています。終始逃げグループを引っ張って、「残り5kmで集団に吸収されるなぁ、残念、無念。」と諦めて見ていたのですが、とんでもなかった!
最後1kmで集団に吸収されてスプリント勝負になりそうな雰囲気が出てきたところで、新城選手がアタック!! どさくさまぎれで多少力を温存できていたピノー選手が最後で振り切りステージ優勝。
現地ではサッカーが下手なヤツのことをGIAPPONESEと馬鹿にするようなのですが、今日に限ってはその単語が日本人って意味だってことを理解してくれそうです。本人はインタビューで後悔していると言っていたのですが、かっちょよかった。まあ勝てる可能性があったので、確かに後悔はするかもしれないですが、仕掛けなければ確実に集団に吸収されていたことを考えると、その時のベストの判断ではなかったのではないでしょうか!?
それにしても画面に釘付けにされました。
新城選手、ありがとうございました!
新城選手、27km地点から逃げを決めてステージ3位!!
ガゼッタ紙も“GIAPPONESE IN FUGA”という見出しで、逃走劇を伝えています。終始逃げグループを引っ張って、「残り5kmで集団に吸収されるなぁ、残念、無念。」と諦めて見ていたのですが、とんでもなかった!
最後1kmで集団に吸収されてスプリント勝負になりそうな雰囲気が出てきたところで、新城選手がアタック!! どさくさまぎれで多少力を温存できていたピノー選手が最後で振り切りステージ優勝。
現地ではサッカーが下手なヤツのことをGIAPPONESEと馬鹿にするようなのですが、今日に限ってはその単語が日本人って意味だってことを理解してくれそうです。本人はインタビューで後悔していると言っていたのですが、かっちょよかった。まあ勝てる可能性があったので、確かに後悔はするかもしれないですが、仕掛けなければ確実に集団に吸収されていたことを考えると、その時のベストの判断ではなかったのではないでしょうか!?
それにしても画面に釘付けにされました。
新城選手、ありがとうございました!
スポンサーサイト
| ホーム |