Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2009-11-08 19:09 |
カテゴリ:楽器
今日でとにかくボーカル決めちゃうぞ!って意気込んでいたのですが、新型インフルにかかったらしく延期。このツキの無さは、ワタクシ、生まれつきです。
そういえばkonnektがwindows7で動かなかった問題なのですが、あっさり解決しちゃったり。。。 動かないから、あやうく安いUSBのインターフェースを中古ででも買おうかと血迷ってました。 助かった。。。


T.C.のフォーラムでIEEE1394のドライバを削除して、このLegacyドライバに変更すれば動くとあったので、早速実行するとあっさり動かせました。
こんな感じで曲流しながらだとギターの練習がすごくやりやすいんですよ。オンラインで購入した曲のライセンス関係で、このアプリを他のPCにインストールすると転送制限が働いてややこしいので、このPCで意地でもRigを使いたかったのでした!
現在はボーカルのスタジオ練習慣れ用にコピー曲のストックを増やし中。この歳になってまたコピーをするとは思いもよらなかったですが、自分の解釈でコピーできるから意外に楽しかったり!?
とは言っても、最初菅野よう子作品を適当にコピーしてたのですが、メロが難しすぎたり、キーが高すぎたりで、誰でも歌える曲じゃねーじゃねぇーか!!と曲が出来てから突っ込みを入れてました。。。 こっちはライブやりたいので、バンド調で攻めるつもりです。ストック出来てからギタリスト探すつもりの構想中。
もう片方のユニットは今のところ順調。
こちらは打ち込みメインで、近いうちに公開出来れば良いです。新しい曲作らないとダメなんですが、充電しすぎてちょっと脳が腐ってしまって良いのが出来ない(笑)
そういえばkonnektがwindows7で動かなかった問題なのですが、あっさり解決しちゃったり。。。 動かないから、あやうく安いUSBのインターフェースを中古ででも買おうかと血迷ってました。 助かった。。。


T.C.のフォーラムでIEEE1394のドライバを削除して、このLegacyドライバに変更すれば動くとあったので、早速実行するとあっさり動かせました。

現在はボーカルのスタジオ練習慣れ用にコピー曲のストックを増やし中。この歳になってまたコピーをするとは思いもよらなかったですが、自分の解釈でコピーできるから意外に楽しかったり!?
とは言っても、最初菅野よう子作品を適当にコピーしてたのですが、メロが難しすぎたり、キーが高すぎたりで、誰でも歌える曲じゃねーじゃねぇーか!!と曲が出来てから突っ込みを入れてました。。。 こっちはライブやりたいので、バンド調で攻めるつもりです。ストック出来てからギタリスト探すつもりの構想中。
もう片方のユニットは今のところ順調。
こちらは打ち込みメインで、近いうちに公開出来れば良いです。新しい曲作らないとダメなんですが、充電しすぎてちょっと脳が腐ってしまって良いのが出来ない(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |