fc2ブログ
2022-10-26 00:34 | カテゴリ:楽器
p3094.jpg
いやぁ、参りました。
MONSTERTONE TELEがスタジオではうりまくって使えなかったのもさることながら、DP417の入手も大変だった。思い出したくもない。二度とサウンドハウスは使いません!

スタジオで自分が気持ちいいと思う歪み具合で使うとずっとハウってリアピックアップしか使えなかった。凛として〜〜?って方が使ってるそうですが、ヒズまさない音なんでしょうか?

テレキャスの金属カバーってハウらないようにロウで含浸処理するためにマストだったんですね、勉強になりました。

今回のDP417は左の普通のピックアップに比べて高いのです。というのもハムノイズを軽減させるため、ダミーの磁石をスタックしているものです。ただノイズ軽減用なのでハムバッカーのようにパワーが増えるわけではないのです。普通のシングルコイルにノイズ軽減を施したために超高音が犠牲にされガチになるのですが、個人的にはかなり自然な感じはしました。

ただし!
出力低い。。。
リアから切り替えた時の音がSSHのストラトぐらい音量さを感じる…。でも出力弱いテレキャスは既にあるので、リアの出力を落としたくはないですが。。。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/2214-878699da