fc2ブログ
2022-08-16 15:22 | カテゴリ:日記
p3081.jpg
今年は2年前の盆以来久々に実家に帰ったこともあり、島根西部と兵庫北部の墓参りに行ってきました。実家の車が無茶苦茶良い車になってて驚いた。っていうか免許自主返納の年齢に近いハズなのに…。というか自分の方がほとんど運転していないのに、長時間長時間運転させるなよと…。おかげでとんでもない疲労感です。

実は去年もプレミアムシート予約していたものの、コロナ騒動でイベントが消滅したんですよ。去年は美人棋士として狭い世界で話題の安田明夏初段と上野愛咲美女流立葵杯の対戦で実はそれは翌日に行われる模様。



p3082.jpg
しかし今年は応援している藤沢女流二冠が初めての関西イベント対局とのことで即1日目のプレミアムシートを予約。会場も満員に近い盛況ぶりでした。イベント自体も硬い印象のある囲碁界ですが、棋士の先生方の話が面白くずっと楽しい時間を過ごせました。藤沢先生をこんな間近で見れることだけで大満足ですが!

ただNHKの囲碁番組で講師をされてる鈴木先生が若干暴言かなと苦笑。関西棋院の先生方がイベントを盛り上げようと10人程アマチュアに混ざって大会に出られていたそうなのですが、「暇なんですね」って、、、 その話の前にプロ棋士は金かかってナンボってフリがあったので、そういう信念はお持ちなんだなと解釈してますが。



p3083.jpg
藤沢里菜二冠と芝野虎丸竜星のイベント対局。
イベントと言いながらも無茶苦茶面白い対局でした。
最初赤い箇所の黒が死んでいたので下中央が白の陣地だったものの、打っていく過程で復活し逆に白が全滅。この時点で自分なら投了してますが、実は左上の黒の箇所が元々白だったため、白優勢だった模様。大局観のレベルが違いすぎる…。ただ芝野竜星も簡単には勝たせてくれず、左上を猛攻。藤沢女流二冠に失着があったとのことで黒の陣地になり投了。

囲碁って本当に難しいです!
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/2209-3ba841bd