Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2022-03-13 22:53 |
カテゴリ:楽器

Cubase12が発売されたため、持ち出し用のサブ機にインストール。メインの方はバージョン12.5が出た時に入れる感じです。なんかトラブったら面倒臭いと思ってる古い人間ですので。
というかVST2を完全に切って1年後VST3以外使えないようにするらしいです。UADとかVST3に対応できなかった場合、逆にCubaseを切り捨ててLogicに戻らざるをえないのかなぁと。。。
あの時はLogic(emagic社)がAppleに買収され、Windowsユーザーが切り捨てられたのですが、今度はCubase(Steinberg社)に切り捨てられるとは。。。
Logicも当時究極に複雑で全く使いこなせなかったenvironmentが簡略化されたようなので、もうどのDAWも操作性が変わらないのがありがたい。
スポンサーサイト
| ホーム |