fc2ブログ
2021-12-31 23:20 | カテゴリ:楽器
今年も自分の日記?的なものを見ていただいてありがとうございました。更新頻度は低いですが、来年も何かあれば都度書いていきたいなとは思ってます。見ていただければありがたいです。

今年最後はRoland JD-800がプラグインになったとのことで即購入しました!高校時代に憧れてたシンセサイザー。中学時代に初めて買ったもらったシンセがKORGのX3。同社の01/Wの廉価版。高校時代に初めて自分のお金で買おうとしたのがこのRoland JD-800。小室哲哉全盛期で表向きYAMAHA EOS系をプロデュースしてる体でしたが実戦ではこちら。globeのFeel Like DanceやDEPARTURESで使われて、多くの人の耳に残ってるデジタルピアノが印象的です。

当然小室フォロワーならこれを買うハズなのですが、この時期にKORGが出したとんでもないシンセ、TRINITYを出したためこちらにしたんですよ。シンセサイザー初のタッチパネル、当時のフラグシップ機が黒ばかりだったシンセの色を銀にしたこと等、時代を先取りした感じに完全にやられてしまいました!


今でもJD-800は欲しかったのですが、何より場所を取らないプラグインになったので即買いました。操作性はNEXUSのような読み込み専用サンプラーなのでそれほど音作りに特化してないのでしょうが、まあ最近真面目に音作りしてないので問題なしです!今回もアタックとレゾナンスをいじったぐらいですが、元の波形が同じなのでDAが違っても特徴は完全に捉えてると思います!
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/2166-d3edaefe