Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2021-12-28 02:30 |
カテゴリ:日記

MacBook Airを買い増し。
Apple Silicon M1を搭載したモデルで、Intel CPUと比べて省電力、高性能。メモリとSSDを増設換装したところ3週間かかりましたが、年内に間に合って良かったです。

ついに2006年から使ってた持ち運び用のMacBook Proのロジックボードが壊れた系の故障が発生したようで泣く泣くリプレイス。M1は高性能なのですが、従前のアーキテクチャと全く違うようで、音楽系はAppleが用意したロゼッタというエミュレータ上で動かしているため、発売から1年以上経っているものの全くその実力を発揮できない期間が続いている状況です。まあ持ち運び用なので、ボーカル録音できればいいレベルなので全く問題なしです。OSX登場時やCatalina移行時以上に時間がかかっていることを考えると、これまでの技術では対応しきれない問題があるんでしょうね。NIのMassiveなんてIntelの命令セットありきで作ってるソフトシンセもあるようですので、今後どうするか見守っていきたいところです。
ちなみに奥のMac Proも2009年製…。2CPU 16コア32スレッド、32GB RAMで10年は戦えると思って買ったのに、こんなモバイル機に並列演算で20倍以上の差をつけられてしまったようです…。

とりあえずMicrosoftのOS、動画編集、写真のレタッチ、HTMLエディタ、ドングルいらずのCubase、iPhone・iPadのバックアップデータをインストールしてセットアップ完了!当分使っていきたいところです。
スポンサーサイト
| ホーム |