fc2ブログ
2021-08-22 22:04 | カテゴリ:作曲
SteinbergからAbsolute5が発売。
とりあえずアップデートが11,000円とのことで販促動画を視聴。

p2948.jpg
BACKBONE。
電子音楽楽器のドラム音を無茶苦茶細かくシンセサイズできるソフトとのことで、イマイチ自分のやりたいこととマッチしない感じ。



p2949.jpg
Amped Electra。
エレピ音源。
正直これも飽和してるよなぁ。コードパッドという押したらコード進行の参考を示してくれるそうですが、こういう機能が一番いらないですね。そもそもその変に小難しい進行されても使いどころが無い!


p2950.jpg
Electric Bass。
ベース音源はIKのMODO BASSあるしなぁ。販促動画でDI Driver、色的にSansamp Bass Driver DIでしょうが、これが実物のかかりと似てたらまだ欲しかったですが、実機と全然違うのが。。。


あとは300GB音源増えたってのとCUBASE付属音源のバージョンアップとのこと。
ブラックフライデーでセールがあれば買おうかなって感じです。





というか、この販促動画作ってる人、ほとんどNative Instruments製品で何の宣伝してるんだ?って思ってしまって最後の方で個人的にとんでもないヒントが!




NIのソフトが使いにくすぎて億劫になっていたものの、この方法でCubaseと連動すれば無茶苦茶使いやすい!この動画見て良かったと心底思いました。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/2149-b007529f