fc2ブログ
2021-07-19 23:31 | カテゴリ:楽器
p2939.jpg
早速制作中の曲で使ってみた。
本当にUAD Satellite凄まじい!

32サンプルでこんだけプラグインさしてもCPU負荷が増えない。DSPの負荷もエフェクトをこれだけ使って36%!CPUベースのプラグイン使うと、ミックス中にバッファを2048サンプルに修正しないとブチブチとノイズが乗り始め使い物にならなくなるのに、その負荷をDSPで賄えるので全く無問題。Satellite導入して本当に良かった!

ちなみに32サンプルだと理論上0.67ミリ秒、2048サンプルだと42.67ミリ秒の遅れを感じるハズですが、実際にはコンピュータやオーディオインターフェイスの性能等で更に遅延は増えていきます。それとプラグインエフェクトの処理も遅延する原因になるんですかね。体感だと2048サンプルだと1秒近く遅れて聴こえてくるような気はしてます。そもそも42.67ミリ秒の遅延だと普通に弾けそうな数値ですもんね。32サンプルでノイズが乗らず実用的に弾けるうえ、ここまでエフェクト挿せるのは純粋に素晴らしい。

それとBOSS CE-1を試用してみたのですが、クーポンも発行されていたのでついつい買ってしまった。。今中古だと6万円以上するみたいですが、この音は本当に素敵です。NI等他のメーカーのコーラスかけても全くしっくりこなくて試用してみたのですが、薄くかけても馴染むし、完全にウェットにしても下品な掛かり方を全くしない。ギターのクリーントーンって無茶苦茶誤魔化しきかないんで、コーラスは凄く重要です!



スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/2144-c80f4ae3