Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2021-06-20 01:56 |
カテゴリ:楽器
来週のリハスタに備えて音作り中。GT-1000COREのハーモニストが気持ち良すぎて、来週のリハスタの練習よりフレーズ作りたい欲に駆られてしまった!GT-1000COREやっと普通の音が出て安心した…。#mng pic.twitter.com/e94OBqCvUj
— You (@you_BTB1826) June 18, 2021
歪系はなんとなく固まってきました。
リハスタならどこでもありそうなMarshall系のキャビネットに搭載されるCELESTION Vintage 30、GreenbackあるいはJC-120をTwo notes Torpedoでシミュレートして音を作ってみました。
しかしながらWahはXoticのXW-1の音が外せないな。。。
というかHarmonist(BOSS PS-6?)の出来が良すぎて練習よりなんか使いたくなってしまってフレーズを作ってみた。凄い追従性ですね…。なぜSY-1とかこの追従性が出せないのか疑問です。今動画見てるとダブルチョーキングの時に発振させたいと思ってしまった。

エディターが無ければ結構挫折したかも。
このぐらい複雑になってくると本体だけの操作はかなり億劫です。
スポンサーサイト
| ホーム |