Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2020-12-31 13:24 |
カテゴリ:楽器
また東京エフェクターというところが、中国で作られた8000円のエフェクターの内部配線をモールドして隠し、24000円で売っていたとのこと。

過去に他人と違うものを使いたいってことでブティック系を好んで使ってましたが、

今ではこのとおり、BOSSとXOTIC!
当時もWAXXとかいう詐欺師がデジタルエフェクターをモディファイしたとかで業界の信用を失墜させたのですが、まだこんなことやってるのかと。真面目にやってる業界全体が地盤沈下するだけなのに。。。
事実こうしてブティック系を使うこと自体に疑念を持ってしまったカモでしたが、自分はもうブティック系はもたないと決めちゃいましたしね。と言いつつ愛用アンプのENGLも、設計もしてない中国のエフェクトメーカにENGLマークを付けて販売したこともあったので、何を信じて買えば良いか判断できないところではありますが。

過去に他人と違うものを使いたいってことでブティック系を好んで使ってましたが、

今ではこのとおり、BOSSとXOTIC!
当時もWAXXとかいう詐欺師がデジタルエフェクターをモディファイしたとかで業界の信用を失墜させたのですが、まだこんなことやってるのかと。真面目にやってる業界全体が地盤沈下するだけなのに。。。
事実こうしてブティック系を使うこと自体に疑念を持ってしまったカモでしたが、自分はもうブティック系はもたないと決めちゃいましたしね。と言いつつ愛用アンプのENGLも、設計もしてない中国のエフェクトメーカにENGLマークを付けて販売したこともあったので、何を信じて買えば良いか判断できないところではありますが。
スポンサーサイト
| ホーム |