Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2020-12-27 23:13 |
カテゴリ:日記
いつ以来だろうか!?
中学高校と隣の王子陸上競技場はよく使わせてもらっていたのですが、動物園は行った記憶が無い…。パンダのラストということで見ておきたかったので行ってきました。


早速パンダ。
ちょうど休憩中のようでしたが良い感じのゆるさ!!

コアラ本当に好きです。
が、残念ながらこちらも休憩中のようで、全員睡眠中でした。
それにしてもかわいい。。。

レッサーパンダのガイア君。
こちらは常に動いていていい感じの写真が撮れずに残念でした。
癒されます。

コツメカワウソはストレス軽減のため展示無し。
しかし250mmの望遠レンズで盗撮、ごめんなさい。。。
物凄く仲睦まじくリラックスしてたので、ほのぼのしました。
こういう使い方してると300mm以上の望遠レンズが欲しくなってしまいます。
本当に18-55mmと55-250mmのダブルレンズキットってよく考えられてます。ダブルズームキットの18-135を選ばないで良かった。18-55mmは28mmと50mmの単焦点レンズを使っているため出番が無いので、135mmまでの中途半端な望遠レンズは使いどころが無くて困ってた予感。

なぜか羊が高いところに。
降りれるのか心配してしまいます。

ひたすら温泉を楽しむカピバラ。
人が近づいても微動だにしないんですね。

しかし羊と山羊の近くに餌が運ばれてきて騒ぎ出すと、、、

荒ぶるカピバラ。

食事にありついて静かになると何事もなかったかのように温泉に戻るカピバラ。

こちらも全く動かないゾウでしたが、急に移動を開始。

飼育員さんに鼻を伸ばすと、飼育員さん「ちょい待ってなー」と裏に回る。
蛇口を捻って水を出した瞬間、水を補給。
水を飲み終えると鼻を飼育員さんに伸ばしてありがとうのようなポーズ??
こんな意思疎通できるようになるんですね!!

さっきのリベンジを果たそうとパンダへ。
凄い人だかりに!?
またしても望遠レンズで盗撮。
旦旦良い表情で食事中。
見れて良かった、旦旦ありがとね。
というか動物園、楽しい。。。
癖になりそうです。
中学高校と隣の王子陸上競技場はよく使わせてもらっていたのですが、動物園は行った記憶が無い…。パンダのラストということで見ておきたかったので行ってきました。


早速パンダ。
ちょうど休憩中のようでしたが良い感じのゆるさ!!

コアラ本当に好きです。
が、残念ながらこちらも休憩中のようで、全員睡眠中でした。
それにしてもかわいい。。。

レッサーパンダのガイア君。
こちらは常に動いていていい感じの写真が撮れずに残念でした。
癒されます。

コツメカワウソはストレス軽減のため展示無し。
しかし250mmの望遠レンズで盗撮、ごめんなさい。。。
物凄く仲睦まじくリラックスしてたので、ほのぼのしました。
こういう使い方してると300mm以上の望遠レンズが欲しくなってしまいます。
本当に18-55mmと55-250mmのダブルレンズキットってよく考えられてます。ダブルズームキットの18-135を選ばないで良かった。18-55mmは28mmと50mmの単焦点レンズを使っているため出番が無いので、135mmまでの中途半端な望遠レンズは使いどころが無くて困ってた予感。

なぜか羊が高いところに。
降りれるのか心配してしまいます。

ひたすら温泉を楽しむカピバラ。
人が近づいても微動だにしないんですね。

しかし羊と山羊の近くに餌が運ばれてきて騒ぎ出すと、、、

荒ぶるカピバラ。

食事にありついて静かになると何事もなかったかのように温泉に戻るカピバラ。

こちらも全く動かないゾウでしたが、急に移動を開始。

飼育員さんに鼻を伸ばすと、飼育員さん「ちょい待ってなー」と裏に回る。
蛇口を捻って水を出した瞬間、水を補給。
水を飲み終えると鼻を飼育員さんに伸ばしてありがとうのようなポーズ??
こんな意思疎通できるようになるんですね!!

さっきのリベンジを果たそうとパンダへ。
凄い人だかりに!?
またしても望遠レンズで盗撮。
旦旦良い表情で食事中。
見れて良かった、旦旦ありがとね。
というか動物園、楽しい。。。
癖になりそうです。
スポンサーサイト
| ホーム |