fc2ブログ
2020-05-23 22:42 | カテゴリ:日記
p2732.jpg
サンワサプライのノートパソコンクーラーを購入。
Macがいつも全力でファンをぶん回すので心配になりました。


p2733.jpg
MacBook Pro、こんな熱こもりそうなトコに設置してるからってだけでなく、100度近いCPUと80度程度のGPU、その他SSD、メモリ、チップセット等を考えると、デザイン重視で発熱に対してファンが小さい気がする。

早速設置。
さすがにこのファンのサイズなので音は小さい。
が、ファンが止まった。。。
Thunderboltハブの電力が足りなくなるようだ…。

この4Kディスプレイに相当食われているのだろう。
なんせiPhoneの充電までできなくなっている。

Ankerの5-in-1プレミアムという、HDMIポート+1Gbpsイーサネットポート+USB3.0×3ポートのものを使っているのですが、全部のポートを使ったうえにUSBハブまで使っている。もう1つThunderboltハブを買えば良いと思われそうですが、すでにこれ+Thunderbolt接続のSSD、Thunderbolt接続のオーディオインターフェイス、電源で4つ埋まっている状態。

電源をスルーしてくれるPower Deliveryというアクティブハブもあるにはあるのですが、100W入力に対し、接続する機器が30W使ったとしてらMacBookへの電力供給が不安定になるというデメリット満載のもの。

ただ、それ以前にmidiコントローラのCC121はアダプタからの電源供給で問題ないものの、iPhone充電以外不可能、USB接続のHDDは電源不足で認識しない、Native InstrumentsのMaschine Mikro3は頻繁に起動失敗するため、もう末期症状。仕方なくそいつを注文しました。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/2060-97e97a13