Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2020-03-20 23:05 |
カテゴリ:楽器
Native InstrumentsのニュースレターでSESSION GUITARIST-ELECTRIC SUNBURST DELUXEというものが出た、というのを知り早速視聴。
昔に比べてギター音源の進歩が凄い。打ち込み上手い人が使えば凄く使える音源なんだろうけど、自分は弾く方が楽ですね。自分が打ち込んでもこう上手く表現できない。あと速弾き打ち込んだら漏れなく打ち込みギターっぽくなると個人的な経験からの予想。
というかこういうのに特化した音源出して欲しいと、小一時間。。。
いまいちアームがちゃんと使えないので。。。
Ola Englundが懐かしい機材を紹介していた!
KORG PANDORA PX1。
これ使ってた!!
FMトランスミッタが付いててラジカセをアンプになんてことが出来てたシロモノ。
しかしこの人の動画全く参考にならないな。。。
ギター上手すぎて何でも良い感じに聞こえてしまうのと、処理しすぎでしょ…。
昔に比べてギター音源の進歩が凄い。打ち込み上手い人が使えば凄く使える音源なんだろうけど、自分は弾く方が楽ですね。自分が打ち込んでもこう上手く表現できない。あと速弾き打ち込んだら漏れなく打ち込みギターっぽくなると個人的な経験からの予想。
というかこういうのに特化した音源出して欲しいと、小一時間。。。
いまいちアームがちゃんと使えないので。。。
Ola Englundが懐かしい機材を紹介していた!
KORG PANDORA PX1。
これ使ってた!!
FMトランスミッタが付いててラジカセをアンプになんてことが出来てたシロモノ。
しかしこの人の動画全く参考にならないな。。。
ギター上手すぎて何でも良い感じに聞こえてしまうのと、処理しすぎでしょ…。
スポンサーサイト
| ホーム |