fc2ブログ
2019-08-31 14:16 | カテゴリ:楽器
p2595.jpg
とりあえず改造できないか再チェック。

オンボードプリアンプ買うとBass、Middle、Treble,周波数切替ミニスイッチはなんとかなるとして、Volume、Balancer、ACTIVE/Passive切り替えを探す必要有り。VolumeもなんとかなるとしてBalancerとACTIVE/Passive切り替えミニスイッチがやっぱ如何ともし難いか。ギターのピックアップセレクターは色々あるのになぜベースは無いのか?そしてACTIVE/Passive切り替えも自分の頭の中で全くパーツや配線のイメージが沸かない。

荷物になるけどパッシブしか使わずアウトボードプリアンプ増やしたほうが楽だと認識…。プリアンプONでガッツリドンシャリ、プリアンプOFFでナチュラルな音なんて使い方ができればベストだったのですが…。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/1980-71f20559