fc2ブログ
2019-02-26 01:35 | カテゴリ:楽器
p2471.jpg
ART Dual RDB。
実は京都マラソンの前にamazonで3000円台で投げ売りされていたのをゲットしてました。一度DAWに取り込んでローインピーダンスに変換された音を、再度ハイインピーダンスに変換して出力する代物。そろそろオーディオインターフェイスが壊れそうなこともあり、試しておきたかった機能の一つ。サウンドハウスで7000円、その他だと10000円程度なので格安の部類。リアンプぐらいで大枚はたきたくないですもんね…、しかも費用対効果がどれほどの物か不明なモノにたいして。

ということで早速過去に生音を録音していたヤツでリアンプしてみました。




左にローインピーダンスの音をアンプに突っ込んで録音、右がART Dual RDBを介してアンプに突っ込んで録音。
音源5秒ぐらいで既に効果てきめん!!

これ、実はミュートしているのですが、雑音が凄くて不思議に思っていたんですよ。右チャンネルにはちゃんとミュートした感じが再現されてます。しかも変なチリチリ音とコンプレッションされたような窮屈な音から開放されました。

これ以外と重用するかも!
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/1918-c5d20242