fc2ブログ
2019-02-06 02:11 | カテゴリ:楽器
p2459.jpg
ZOOMZOOM G1X FOUR。
本当はメインのブツを買ってほぼポイントだけで購入出来たのは秘密です。

ボードに組み込んだMS-3のプラグを全て抜いて、エクスプレッションペダルと一緒に運んでいたものの、結構な手間だったので、ZOOMの最新N世代エンジンを載せた最廉価版をスタジオ用に購入。今までが2kgだったのに対して610g!!ギグバッグに押し込めるサイズでスタジオ運搬用としては最高。



p2460.jpg
さすが新世代エンジン、音は好みの音が出て非常に満足。相変わらずノイズも多い。ただこれ演算の都合上同時に使えるのは5種類のエフェクトのみ。しかもボリュームペダルもエフェクトとして1カウントされるという謎仕様。これでボリュームペダル無しの方を買う人が多いみたいですが、ワウペダルとかボリュームペダルを別途持っていく??そうなってくるとこの可搬性の良さを失うので凄く微妙な気がするのですが。

とりあえず音作り。
楽しすぎて時間があっという間に過ぎてしまった。このパッチソロ用でボリュームペダル、ノイズリダクション、ブースター、プリアンプ、ディレイ。たまに2カウントされるエフェクトもあり全然エフェクトが挿せない!



p2461.jpg
スタジオでもアンプのリターンに突っ込むのでキャビネットは追加しないスタイル。家でもTorpedo通せば良い訳ですし。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/1914-a0e281db