Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2019-01-13 00:49 |
カテゴリ:楽器

新ディレイ導入…。
BOSS DD-500で十分すぎたのですが、なんかここまで多機能なのに使うのがアナログディレイのシミュレートのみ…。しかもMS-3でパッチチェンジ時の音切れが我慢できない!マニュアルモードであれば音切れしないのですが、ソロの後にループ1のAC-3 Acoustic Simulatorに切り替えようとする場合、ループ3にセンドリターンさせているENGL E530をクリーンに切り替え、ディレイオフ、ブースターオフ、AC-3オンととうてい同時にはできない感じ。そうとう上手い人は出来るんでしょうけどね。
ということで結局アナログ回帰してしまったり。
DM-2Wあれば、デジタル使う時はMS-3で妥協できるレベルになりますし。

結局BOSSが最初に技シリーズで復刻させた初期3作品をコンプリートしてしまった。BOSSの思うつぼ!でもあれだけ避けてきたBOSSを使うことになるぐらい本当に技シリーズは痒いところに手が届く素晴らしいシリーズだと思います。MT-2W Metal Zoneも欲しいのですが、アレ買うとENGL E530使わなくなるかもしれないという恐怖感で手が出せん!
上司が異動するため、後輩が出し物で使いたいというオケを作成。ちょうど良いタイミングでDM-2Wがやってきたとニンマリ。全ギタートラックにDM-2Wを使いました。っていうか後輩バンドのおかげか、ベースも抵抗なく最初から指弾きでレコーディングできてしまった。
スポンサーサイト
| ホーム |