fc2ブログ
2018-09-13 00:28 | カテゴリ:楽器
p2358.jpg
最後のギターの嫁入りさせたので、不要になったピックアップなんかをまとめて売ると結構な額になったので前から気になっていた機材を購入。Two notesのTorpedo C.A.B.とiSP DECIMATOR Ⅱ。両方共GALNERYUSのSYUが使っていて気になっていた機材。と言っても好きな音の傾向は全く違いますが、廃盤のMarshall JMP-1とTorpedoをずっと使い続けて音の根幹が変わらないところに好感を持ってます。自分もE530はずっとメインにしたいところ!



ちょうど同じセッティングの動画を発見。
ちゃんと弾ければコレぐらいの録音は保証されている模様。何が良いかって製品説明には載っていないものの、この動画のようにリアンプ出来るところ。多分リアンプ出来ると教えてしまうと、同社のリアンプ専門のヤツなんて絶対売れないでしょうし。。。



p2360.jpg
iSP DECIMATOR Ⅱはon/offしないのでボードの裏側に設置。
接続位置をどこにするか入念にチェックしたところ、個人的にはブースターのSD-1Wの直後が良い感じでした。地味にE530、ちょっとノイズ多い。



p2359.jpg
Torpedo C.A.B.はボードに入れずにミキサー近傍に設置。
早速ギター用のプリセットとベース用のプリセットを作成。ギターは音の傾向が好きなCELESTION Vintage 30の種類が豊富だったので結構プリセット作成で追い込めました。ベースはかなり難しい。EDENがあったので使ってみたものの、輪郭がボケて低音が削られたので、次回に持ち越し。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/1869-634a5c94