Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2018-09-07 01:58 |
カテゴリ:楽器

やっぱコンプはいるなぁと。
先週スタジオに行って思いました。
指弾きは弱く、スラップは強いっていう極端な悪例。
とりあえず設計が新しいBOSS BC-1Xを購入。
MXR M87、EBS MultiCompと使ってきましたが、BC-1Xが個人的なベストマッチ!
コンプで悩まされるノイズとは無縁。
MDP(Multi-Dimensional Processingの略)というBOSSの新設計で多次元的信号処理というそうです。極端なセッティングしない限り、原音は崩れないし自動でマルチバンドにコンプをかけてくれるし、メリハリのある演奏になるし、サステインも稼げるし、悪いところが無い…。
これほど自分と相性の良いコンプは無いですね!

ボードに組み込む。
これ以上増やすと重すぎるのが難点。
しかもEDENはアダプターがDC15Vのセンタープラスという特殊な仕様なのでパワーサプライが使えず、BOSSはBOSSでDC9Vのアダプターが必要になり、合わせてアダプター4つのタコ足配線。これだけがEDENの欠点ですね。
コンパクトにまとめたいのですが、これぐらいまでは増えてしまいます。。。
ありきたり過ぎてずっと避けてきたBOSSを、今では一番使っているという事実。
なんか無駄な時間過ごしてきたな!
スポンサーサイト
| ホーム |