Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2017-08-19 16:01 |
カテゴリ:京都

京都鉄道博物館。
ひとまず人気が落ち着いた平日を狙っていってきました。
タモリ倶楽部で見て以来行ってみたかった場所です。

0系新幹線がお出迎え。
イケメンです。


かぼちゃ電車。
灰皿が無茶苦茶懐かしい。
というかこんなシート狭かったんですね、しかもほぼ直角!!

トワイライトエクスプレス。
アメトーークでホリプロ南田マネージャが大泣きしていたのを思い出してしまいます…。
個人的にあの社内アナウンスは車掌の愛着が伝わって感動しました。
雷鳥のラストアナウンスも素敵でしたね。

新幹線は0系が一番イケメンと思っていたのですが、500系もまたイケメン。
700系はなんであんなブサイクになってしまったのだろう…。



自分も昭和のおじさんですが、こんな素敵な駅は無かったけどなぁ…。
自動改札機がない田舎の改札も、鉄製になってた。

珍品扱いにされてますが、これ使ってる電車に乗ってます。

この自動起床装置、タモリ倶楽部でやってたので体験したかった。
一応売ってるみたいですが10万円!!

シミュレータと並んで人気のジオラマ。

ここもタモリ倶楽部でやってて新幹線、在来線、特急、貨物が同時に走った瞬間を撮っていたのですが、10分ぐらい待ったものの、そんなタイミング全然なかったです。さすがタモさん、持ってる人です。

SL!
すっげぇ重厚な車両でした。
ブラタモリでタモさんが上手いこと言うなって感心してたのですが、近くで聴くと「男子、女子、男子、女子・・・」って音には聴こえませんでした。

そしてお隣の京都水族館へはしご。


イルカって賢いですよね。
夏休みということでショーの数が増えてるので変なストレスが無ければ良いのですが。
カイルとシードは4回目。
このイルカと一緒に泳ぐ荒業、自分もやってみたい!!


この子ずっとこんな感じだったのですが、どういう心境なんだろう!?
疲れてるのか??

と思っていたらもう一頭も同じ体勢で合流。
この体勢落ち着くのかな?


そしてやっぱペンギンが最高に好きです。
いつもはしんまち君が人間に興味津々で寄ってきてくれるのですが、今日はむしゃ君。
カメラ目線でイケメンです。
スポンサーサイト
| ホーム |