Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2016-06-11 23:47 |
カテゴリ:楽器
Yngwie Yngwie#BURRN! #YoungGuitar #GALNERYUS pic.twitter.com/cV4oApi8Kc
— GalneryusSyuOfficial (@Galsyumcr) 2016年6月10日
GALNERYUSのsyuのYngwie Yngwieツイートを見て、

これ買ったことだし、

久々にこれらを聴いたのですよ
本ではハムバッカーディスってるのですが、syuのギターの方が抜けの良いサウンドだよなぁと思ってしまう。この時代、と言っても90年代なのですが明らかに篭ってる。90年代って結構録音機材の進化が凄まじかったハズなのですが、最近のアルムだと変わってるのですかね?と思ってamazonのレビューなんかを見ると相変わらず音が悪いとのこと。ずっと変わって無いんですね…。そこがオウジャ(?)と言われる所以なのですかね。
曲の構成も言うほど斬新じゃないような…。
Far Beyond The Sunは相変わらずインパクト抜群ですが!
90年代と言えば学生時代。
確か既に過去の人扱いで、同じジャンルならSTRATOVARIUSの方が好きだったな。

ということで、なんか前からずっとディレイはCarbon Copyから替えたいと思いつつ、欲しいのは無茶苦茶高いのでひとまずコレを買ってみた。
TC Electronic Flashback Mini Delay。技術の進歩は恐ろしいですね!ギターのピックアップにiPhoneでビーム転送!!色々なパッチをiPhoneに保存しておけば自由に切り替えられるという恐ろしい機能。時代について行けてなかった…。ディレイはデジタルの方が好きだな。
スポンサーサイト
| ホーム |