Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2016-02-14 03:12 |
カテゴリ:楽器

バレンタインということでMartinを購入してきました。

さすがに冗談でPaul Reed Smithを…。

てのも冗談でSCHECTERです。ESP製なのでSCHECTERと呼べるかは微妙。
正直Paul Reed Smithが欲しかったのですが、ブリッジとナットとピックアップは絶対に変えたいものの、あの完成したヤツを改造するのは気が引けるじゃないですか…。SEなんてヘッドがダサすぎるし、楽器として中韓製は使いたくないですし。S2という選択肢も考えたもののボディが上位機種と違ってあえてダサく作られてるし…。
ということで形だけでもPaul Reed Smith感を(笑)

早速ピックアップを89Rと81に換装。
そもそも家での録音では、このアクティブピックアップの組み合わせしか使ってなかったので、ちゃんとしたギターを買って慣らしたかったので。トレモロユニットはWilkinsonのWVP2SBというモノなのですが、早くVS-100Nに付け替えたい出来。ペグはGOTOHのSG360、マグナムロックは弦交換し易いですね…。チューニングの精度は今のところアーム使うと若干ズレる。どちらが悪いのかは今のところ不明。ナットもローラーナットにしたいし、最もいじりたいトコ、実は裏に電池ボックスを付けたいトコですね…。狭いキャビティに無理矢理押し込んで蓋が浮いてるので…。
スポンサーサイト
| ホーム |