fc2ブログ
2015-08-12 03:11 | カテゴリ:日記
p1638.jpg
鹿の国へ。
最近ブラタモリやぶっちゃけ寺で取り上げられていた場所。
平日で人少ないだろうから行っとこうと思ったら大間違い。
燈花会があり、ここはどこの国だってぐらい旅行の外国人天国でした。

さすが鹿様。
道路も堂々と雄大に渡られる。
地味に結構通行量多いトコです。







p1639.jpg
有名な東大寺。
南大門を経由して大仏殿へ。
それにしてもデカイ!







p1640.jpg
中央の大仏様より左右の大仏様の方が荘厳に見えてしまった。
またまたデカイ!







p1641.jpg
ぶっちゃけ寺でやってた穴をくぐるヤツ!
くぐってみたかったのですが結構並んでました。







p1642.jpg
指使いが不穏。。。
罰当たるか。。。






p1643.jpg
春日大社。
少し前のブラタモリで段差ーをやってたトコ。

そういや京都と違って撮影禁止の場所が少ない気がする。
さすがおおらかな奈良という感じ??







p1644.jpg
藤浪之部屋。
暗闇に灯籠のみの部屋。

とても素敵な幻想的な場所でした。
狭い空間ながらも鏡で多く見せてる感じ。
電球もプログラムで蝋燭のシミュレーションがされているという凝りよう。

全く話が飛びますが、本当にLUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020Aって良いレンズだなって感動しっぱなし。ここは外の光を完全に遮断して真っ暗なのですが、フラッシュ無しでこの明るさ!暗がりでフラッシュ使ってもロクな写真にはなりませんが…。他もこんな鮮やかな色だったっけって疑うほどキレイな色で撮れてました。誰が使っても自分の思っている以上の写真が撮れる気がします。ホントにいい買い物したって心底思える。

面白かったけど、無駄に仰々しい京都の水が自分には合う感じ。
でも法隆寺や平城京後には行っておきたいです。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/1515-95f660fd