Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2015-08-05 01:10 |
カテゴリ:楽器

続EMG。
アンプをフラットにしてゲイン下げて音量上げてもやはり音が割れる。
ネックとブリッジのピックアップを入れ替えても音が割れる。
仕方ない。
藁にもすがる思いで9Vから18V直列に改造。
と言っても小学校の理科の豆電球の実験レベル+ハンダ。
鳴らした。
完璧。
9V時に内蔵プリアンプのヘッドルーム内に無理矢理押さえつけられて音が割れていた感じだったのですが、リミッターが外れて変な窮屈感が出なくなった。元々歪み系では問題なく聞こえていたものの、クリーンでは吐きそうなぐらい気持ち悪い押さえつけられてる+クリーンなんて鳴らない感を感じていたので開放された感が凄い。
なんせシングル・ピックアップに切り替えた時にアコシミュが使えるぐらい!
元々入力音が割れてるからそれはもう酷い音だったのです。
これは本当にいい改造だった。
スポンサーサイト
| ホーム |