Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2015-05-11 01:12 |
カテゴリ:楽器

GW前に頼んでいたのですが、在庫無しで連休に突入してしまい、到着が遅れていたブツが届いた。SOURCE AUDIOのSA170 Programmable EQ。MXR M108 10 BAND GRAPHIC EQの代用品。M108は凄く良かったのですが、同じもの買うのは気が引けたので別のものにした。
4つのプリセットを保存出来てオートスクロール機能という4つのプリセットを横断してシーケンス、トレモロのように使うこともできる変わった代物。音に関しては全て±0にしてオン-オフしても音が変わらないので余計な味付けがされないよく効くEQ。ただ見た目より実物は凄くちゃちい!! なんせMOOREよりちゃちいし軽い。MOOREなんてあの値段でちゃちくても、コストパフォーマンスは高いからまだ中国製でも我慢できるけど、この値段だと無しだな。スイッチャー使うので直接踏むことは少ないですが、常に通電してるので壊れるのが怖い…。もう今度壊れたらMOOREにしてやる!

早速組み込んで他のエフェクタと音量合わせしました。
てかM108修理に出したらいくらぐらいなんだろうと思ってしまった。
歪み系3つも置いてますが同時使用は2つ。
左がメイン、真ん中がシングルピックアップ専用、右がどちらの歪み系にも使えるブースター。最近はアンプの歪みも使うので右のブースターの使用頻度がぐっと上がってきた感じです。
スポンサーサイト
| ホーム |