fc2ブログ
2015-03-15 23:53 | カテゴリ:楽器
今日はあゆちゃん、さやちゃんと打ち合わせ。
二人共凄くかわいいので驚きますよ!!
しかもしっかりしてるし、アイデアマン。
おじさんの錆びついた感性も久々に感化されました。
大分早く着いたので本屋に。





p1547.jpg

p1548.jpg
Tubemeister18の真空管、最初に付いているのが残念ながら中国製なので、変えたら劇的に変化するとのこと。しかしEL84と12AX7という型番でも複数メーカから出されていて、どんな特徴があるかわからなかったのです。まあ買って失敗した。比較音源入ったCD無いのかよ!!この弾いてる人たちの感想を文字で書かれても全然わからないなと。。。

そして前々から地獄のメカニカルトレーニングで興味はあったものの、難易度が高すぎて買えなかった同シリーズの低級者向けが出たということで購入。最初に6弦の開放弦だけの練習だったので流石にあせりましたが、後ろの方はやはり難易度が上がっていく印象。





p1549.jpg
そういや22フレットで練習しようとして弦高で弾き難すぎて、ブリッジ下げたら1弦が切れて放置していたギターの1弦を張った。フロイトローズなのでElixir固定なのですが、以前から1弦がなぜかよく切れていたので、バラで3袋も持っていた。。。備えあれば憂いなしです!でもやっぱ弦高で弾きにくい。この調整難しすぎる。。。
バズフェイトンチューニングシステムの調整をリペア屋に頼むと1万円超えるのでさすがにキツイですよ…。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/1460-9dfe3057