Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2015-02-12 01:51 |
カテゴリ:楽器

ということで久々に工作。

予想通り弦アースが外れていた。
しかしながらこれでも音が鳴らない。
テスターで全部抵抗を測ってみると極端に針が動かないパーツがあった。

ジャックを取り替えると普通に鳴った。
ノイズもほとんど乗ってない感じ。
全てSeymour DuncanのピックアップでフロントがSSと書いてあり、センターがSTと書いてあった。リアはSH-4 JB。なんかSaijo-Saijo-57Classicと出力のバランスが近いかな。しばらくあっちを触れてないので純粋に比較は出来ないですが。音の傾向はもちろん違いますよ!
誰かのオーダー品なのだろうか??
トーンノブが両方プッシュ-プッシュのスイッチ付きとなっていて、フロントピックアップのプッシュスイッチでリアピックアップのコイルタップ、センターピックアップのプッシュスイッチは何か??
どうやらハイパスフィルターっぽい。フロントピックアップに効いてないので配線ミスかな?ペグとブリッジはGOTOH製。早速GOTOHのペグとストリングガイドを注文。
あのリペアの店にはどんな腕が良くてももう2度と出さない!
メールで問い合わせても無視してるし、1ヶ月音沙汰無し。
絶対客をなめてる。
スポンサーサイト
| ホーム |