Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2015-01-22 02:18 |
カテゴリ:楽器
ちょっとビビリが気になるレベルだったので調整をお願いしてきました。
元の完璧なバランスになって戻って来て欲しい!!

久々のN4。
というか今録ってる曲が途中なので、音変わると微妙…。
ELIXIRを使わずに放置してたら変な匂いがした…。
Floyd Roseは弦交換がめんどくさいからELIXIRなのですが、まさかこんな異臭を放つなんて!!とりあえず切ってオイルを塗ってからまたELIXIRを張っておいた…。
そういや今のFJK(仮)を作ろうと思った時に最初に候補に入れてたのはWashburnのN61。

このStephen's Extended Cutawayが個人的に好き。
ネックとボディの接地面が大きいのは絶対に良いハズ。
しかもハイフレットの操作性が抜群。
ハイフレットバリバリ使う訳じゃないのですが…。

そしてチューニングが狂いにくいBuzz Feiten Tuning System。
このチューニングシステムを後で組み込むと3.5~5万円ぐらい??

こいつがN61。
ただなかなか玉が少ない。
何よりFloyd RoseをWILKINSONに換える為に穴を埋めたり、ナットもローラーに変えてピックアップ全交換なんてことをしていると、Buzz Feiten Tuning Systemなんて真っ先に効果がなくなるし、結局生きてる機能がStephen's Extended Cutawayだけという意味不明な自体になるのでやめといた経緯があります。
で、まあ無難なギターを選んだ訳ですが、リペア出してる店で「いっその事(その尊敬するビルダーに)オーダーメイドしてもらった方が良かったのでは?」と言われて、「そんなこと出来たのか!」と結構後悔した。だってあのページSSHのギター、というか普通のギターは作ってないし、まさかオーダー出来るなんて知らなかったもんなぁ…。
結構金注ぎ込んじゃったし、今のハードウェアそのまま引き継いでくれるなら考えものだが、そんなことしてくれないだろうなぁ。。。
元の完璧なバランスになって戻って来て欲しい!!

久々のN4。
というか今録ってる曲が途中なので、音変わると微妙…。
ELIXIRを使わずに放置してたら変な匂いがした…。
Floyd Roseは弦交換がめんどくさいからELIXIRなのですが、まさかこんな異臭を放つなんて!!とりあえず切ってオイルを塗ってからまたELIXIRを張っておいた…。
そういや今のFJK(仮)を作ろうと思った時に最初に候補に入れてたのはWashburnのN61。

このStephen's Extended Cutawayが個人的に好き。
ネックとボディの接地面が大きいのは絶対に良いハズ。
しかもハイフレットの操作性が抜群。
ハイフレットバリバリ使う訳じゃないのですが…。

そしてチューニングが狂いにくいBuzz Feiten Tuning System。
このチューニングシステムを後で組み込むと3.5~5万円ぐらい??

こいつがN61。
ただなかなか玉が少ない。
何よりFloyd RoseをWILKINSONに換える為に穴を埋めたり、ナットもローラーに変えてピックアップ全交換なんてことをしていると、Buzz Feiten Tuning Systemなんて真っ先に効果がなくなるし、結局生きてる機能がStephen's Extended Cutawayだけという意味不明な自体になるのでやめといた経緯があります。
で、まあ無難なギターを選んだ訳ですが、リペア出してる店で「いっその事(その尊敬するビルダーに)オーダーメイドしてもらった方が良かったのでは?」と言われて、「そんなこと出来たのか!」と結構後悔した。だってあのページSSHのギター、というか普通のギターは作ってないし、まさかオーダー出来るなんて知らなかったもんなぁ…。
結構金注ぎ込んじゃったし、今のハードウェアそのまま引き継いでくれるなら考えものだが、そんなことしてくれないだろうなぁ。。。
スポンサーサイト
| ホーム |