Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2014-12-31 02:44 |
カテゴリ:楽器

いわゆるボカキュー。
確かに凄く便利。
歌詞の入力をイチイチEditor起動させなくても、青で囲んだメインのプロジェクトウインドで出来るようになれば更に便利。後はこのVocaloidトラック、Wクリックしたらmidi編集のキーエディターが立ち上がるのですが、Vocaloidトラックと宣言する命令を出しているので、このトラックをWクリックしたら、Vocaloid Editorが立ち上がれば更に良いと個人的には思います。
グロウルとクロスシンセシスは非常に面白い!
これはなかなか理想的な進化を遂げてるのではないかなんて思ったりしてます。
と言ってると不正落ちした…。
クリーンインストールしてもCubase 8 Proは自分の環境では不安定過ぎる。
24スレッドだと新しいASIO-Guard2と相性悪いのかなぁ、、、
そんな情報は無いけどVocaloidでプチる。
このソフトが高負荷だとは思えないが…。
オフにしてレイテンシ下げたほうが安定するっていう謎。。。
スポンサーサイト
| ホーム |