fc2ブログ
2014-04-06 00:52 | カテゴリ:楽器
p1318.jpg
ベースにディレイをかけるのは好きじゃないと固定観念があって、今の今まで試したことが無かったのですが、使用頻度が高くてずっと開けっ放しで放置されているギター用エフェクトボードのチューナーを使った。その時に偶然ボリュームペダルを踏み込んでしまい音が鳴った。ギターソロ用のループに設定されてあり、オーバードライブとディレイがかかっていたのですが、なんかちょっといい感じに鳴ったように感じて、オーバードライブを切ってディレイだけにすると、なんかどこかで飛び道具的に使えそうだと思った。

というかオーバードライブも地味にいい感じの歪み!
ベースにオーバードライブは好きじゃなかったのですが、FictionJunctionのライブで“約束”のライブバージョンで高橋 "Jr." 知治氏がギター一人体制でステレオで鳴らせない為、音の密度を埋める為に薄くかけてカッチョイイ音だと思っていたのですが、なんかそんな音が出せそうな気がした。
というかMXR M-80 Bass D.I.とEBS MicroBass IIについてるオーバードライブがあまりにオマケ的な音しか出ないので凄く驚いた。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/1326-a736b065