fc2ブログ
2014-02-18 02:23 | カテゴリ:京都
まず今回もボランティアの皆様、関係者の皆様、沿道で応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。いつも感謝しか出来ませんが、皆様のおかげで走らせていただいてます。特に今年は女子高生のボランティアが凄く素敵でした。大声援+ハイタッチなどで元気を分けていただきました。皆様、本当に素敵な思い出をありがとうございました。


p1287.jpg
レースはというと棄権すれば良かったと今のところ後悔。。。
というのも10km時点で足の裏を痛めてしまい、途中救護のテントで3回マッサージしてもらって完走した。そんな状態で痛くて後半歩いたものの、4時間10分を切ったのは意外と速くて驚いた。3分20秒/kmの区間があって笑ってしまった。やっぱ下りは得意なんですよね。。。とりあえず歩くのも苦痛なぐらい痛かったのですが、まあ原因は靴しかないなと敗因分析。元々6時間までにゴールしようと思っていたので敗因ってわけでは無いですが、東京に向けて原因を調べる。





p1283.jpg
練習用の靴の上からかぶせると上の大きさは変わっていない。





p1285.jpg
裏部分の右端を合わせて比較すると、





p1286.jpg
なんと2cm程adizero takumi senの方が小さいことがわかった。数回の試奏練習だとゴムのところで走ったからショックが吸収されていたのだろうか。。。 とにかくこれで痛めた部分と合致したので、原因は靴と断定。今は歩行で着地するだけで痛いのでずっとマッサージしてます。来週までに治って欲しい。。。
足の幅が人一倍広いのでサイズが普段より2cm大きめを買っても無駄だった。次回はこれのwideモデルを買おうかなと。HPでこの靴より75g重い靴を履いてる福士加代子さんが、ソールが分厚いほうが自分に合ってると書いてるのを見て、3時間15分を目指す素人の自分には、軽さよりショック吸収のほうが重要なのかなぁと悩む。

とりあえず失敗は許されない東京では練習用で挑もう。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/1306-aa9a05a0