Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2014-01-07 00:03 |
カテゴリ:楽器

Tubemeister 112 cabinetが届いた。
ハッキリ言うとデカすぎる。。。
学習能力無く、楽器屋で見た時はデカくなかったハズなのに。。。
39インチTV比較でこんな感じ。

想定していた置き場所と違うトコに置いた。
スピーカーケーブルは好きなMONSTER CABLE買おうとしたのですが、直輸入でさえ1mが1.5万円したので、断念してBELDENの高い方をチョイス。鳴らしてみると多分ケーブル変えてもわからなかっただろうなという感じでした。というのも相当爆音(笑)
このキャビネットの前で弾いてみたのですが、小音でも凄い鳴り。ちょっと笑った。フィードバックが発生して焦った。

このレベルで鳴らしても相当な音量。てか見えなかった…。LEAD側のGAINを最大にしてMASTERで調整。このMASTERレベルがクセモノで、以前小音で鳴らしてマイクで拾えば良いハズと書いたのですが、覆された! 18ワットで鳴らすなんて不可能!アンプが安物だからかもしれませんが、今MASTERを1mm音量が大きくなる方向に回しているのですが、あと1mm音量を大きくすれば、個人的に気持ち良いと感じる音になるのですが、この壁が半端無い音量差が生じてしまいます。このギリギリの小音で鳴らしている状態が、テレビの音量50/99で鳴っているぐらい。普段使いだとテレビの音量は22/99ぐらいの音量。それぐらいギリギリ鳴る状態でこの爆音!
Hughes&Kettner様、0ワット付けてくれてありがとうございました。
スポンサーサイト
| ホーム |