Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2013-10-13 00:17 |
カテゴリ:楽器

元町商店街でヘンテコなゆるキャラがいた。
ハロウィンの風船が並んでいて寂れていながらもかわいい雰囲気。
結構好きだ。
本題とは全くかけ離れましたが、やっとN4をリペアに出しました。
リペアでは結構有名な店で、The Buzz Feiten Tuning System®の講習にも行って資格も持っているそうです。で、自分のN4を見て、「これ自分で調整されました?」と第一声。トグルスイッチのリペアを頼みに行ったハズが、見た瞬間におかしいと思われてしまったようで、指摘された。自分はそんな知識あるわけ無いですし、N4はバズフェイトン チューニングシステムとフロイド・ローズの組み合わせで、弦の張替えさえ非常にめんどくさいものなので、買って数年、何回かエリクサーを張り替えた程度のもので、触ろうなんてことは思いもしませんでした。
やられたとすれば、購入店イシバシ楽器だろうなぁ。。。
そんな専門のスタッフがいるハズもなく、その辺のギターと同じように合わせられていたらしい。バズフェイトン チューニングシステム付きのギターはそもそもブリッジの弦を通す部分の並びが全く違うらしく、右肩上がりやギザギザでは効果が現れず、山形に調整することでチューニングが安定するそうです。それによってギターの弱点である音の揺れが無くなるという効果があるそうです。
完全な調子で戻ってきて欲しいものです!
スポンサーサイト
| ホーム |