Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2013-01-23 01:26 |
カテゴリ:日記

近藤房之助や松本孝弘なんかも参加して欲しいですよね。このメンツで1時間で7000円ってボッタクリとしか思えない。。。 柴崎もCDのジャケットで「No Nukes」とかそんなものどこで売ってる、あるいは作ったってぐらいダサイティーシャツ着だして幻滅した。まさにポピュリズムに傾倒してます!って感じで見てるこっちが恥ずかしいわ。ミュージシャンは気楽でいいよなー。一般人が何十万に単位で職がなくなってもミュージシャンはミュージシャンだし。まあその時にその人達が音楽を聴けるかって考えればそんな余裕は無いだろうね。ちょっと経済を考えればそんな簡単に解決できることじゃないのですが。
逆に「Yes, Nukes!!」なんてティーシャツ着るぐらいのミュージシャンでもいれば「ロックだなぁ」と感心してしまうだろうけど。
ミュージシャンが政治、経済語り出したら終わりだな。
津川雅彦さんがそんなこと言ってたけど妙に納得。
KalafinaのConsolationってアルバムが3月に発売らしい。
こちらは楽しみ!
スポンサーサイト
| ホーム |