ついにBlu-ray REGZAがヤバくなってきた。買った当初から録画したものもリアルタイムのものも、頻繁に1秒ぐらいブチッとノイズが発生していた。最初はアンテナのせいかと思っていたもののネットで調べるとかなりの人が同じ症状に困っていた。というか自分も初期不良だろって持っていったものの症状を再現できないとかで送り返された。東芝も把握してはいるものの直し方がわからない為、仕様にでも片付けたかったのだろう。まあ頻繁に見るものでもないし泣き寝入りしていると、ついに最近急なノイズと画面のブレとともにブラックアウトしだす。。。 保存した動画云々ではなく、リモコンまで効かなくなってるところから完全に本体が終わってきたようだ。
修理に出そうかと思ったものの、取り外しとかめんどくさいなってことでLaCieの外付けハードディスク2TBを7000円で購入。早速試しに録画して見てみたところ、さすがに何の不具合もないが、いつもならTVを主電源から落とすのですが、電源落とすと録画できないとか結構不便なことに気づく。しかもこの青のLEDがクセモノで電気消して寝る時に相当明るい!
何か電源つけたまま外出って自分の精神衛生上気持ち悪いので、さすがに修理に出しに行こうかと思いました。
スポンサーサイト