Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2013-02-17 00:00 |
カテゴリ:楽器


ついに来ましたよ、新兵器!!
このダンボールが自分の嫌いな洋楽CDのブックレット等と同じ匂いがする紙質。代理店行きの伝票にAirCanadaから2/2個口って書いてあった為、やはり相当日本に入ってくる数は少なそうな印象。
実は今回に関してはアコースティックベースということもあり、ノーマルな4弦にしておこうと思っていたのですが、なぜか同じフレッテッド4弦バージョンの方が4万円も高かった為、いつもの5弦ベースに。

Godinは2台目。
昔A6 Ultraを買おうとしたものの止めたのが今になって失敗したなぁという感じ。ここのギターの作りは本当に良いと思う。カナダ製ということもあり、メープルの良い木も入手しやすいのでは?と勝手な思い込み。
L.R.BAGGSとのライセンスは解消されたんですかね??コレに乗ってるRMC社製のCustom Piezoってのが各弦を独立して音を拾うらしいのですが、それが一世代前に乗ってたL.R.BAGGSの鳴りのほうがいい気がしてしまった。
マグネティックの方は予想外に良い。今流行(?)のLace Sensorのピックアップ。こっちの音はアコベを鳴らしてるような感覚でない音を出せる。
弾いていて一点不満があった。
フレットに結構引っかかる
フレット移動でちょっと痛いような!?
フレットレスを無理やりフレテッドにした弊害だったり??
ギターを立って弾けなくなった経験で、ベース弾く時はいつも立って練習しているのですが、その影響もあるのかも?? なんせスラップが半端無く簡単に鳴る。変な癖付けないために指板で叩くのが基本ですが、このベースだとピックアップの上ぐらいで叩いてもスラップできる。単にアコベだからかな!?!?
ギターもベースもネジでストラップとめてるから外せないので座って弾いてます。Godinはユーザー登録後、ストラップとピックを送ってきてくれるので、それ待ちです。

重度の肩こりな自分には結構キツイんですよね(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |