fc2ブログ
2013-03-17 01:39 | カテゴリ:楽器
実は数日前に着てましたが。。。

早速インストール。
トチ狂って64bit版をインストールすると認識してくれないプラグインがチラホラ。もうこの辺は会社がなかったり、64bit対応させる気ないんだろうなぁ。。。
愛用しているプラグインを捨てて他に移れるかは謎。
64bitにするならWindows8が余ってるから試そうかと思いきや、Layla 3GのドライバがWindows7までで止まっている。しかも2011年から更新されていないってことはもう更新されないのかなぁ。。。


32bitをインストールしなおして少し使用してみました。

新ミキサーはフルで表示させるとデカ過ぎる!!
多分ディスプレイが2枚あれば非常に使いやすいような気はします。





というかコレが使いたかった!

コードトラック!!

使ってみて期待し過ぎと気づいてしまった。
コードを入れると、理論から次に繋げられるコード一覧を表示してくれる機能。メロディーを先に考えてしまっている自分には全く合わないコードばかり提示してくれる。。。
しかもこのコードトラックを参照して、パターン化されたmidiを張り付ければアレンジまでしてくれる!!ハズだったのですが、これまたロクなパターンが無くて結局自分でアレンジするハメに。。。
STEINBERGがYAMAHAに買収されて結構月日がたった訳で、YAMAHA QY700ぐらいの素敵なパターンシーケンサが内蔵されたハズ!!と思い込んでしまっていた。
もう真っ白。
これだけに期待してバージョンアップしたのですが大失敗でした。

なんか細かいトコで素敵な変更がないか探してみます。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/1144-d85adf01