Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2013-03-23 18:27 |
カテゴリ:日記

Kalafina@西宮ガーデンズ 木の葉のステージ。
撮影禁止ということで西宮ガーデンズ2F入り口。

リハーサル含めて1時間弱。リハを本番30分前に客前でやってくれるなんて時間の都合だろうけどラッキーです。
衣装はKalafina公式Blogの上から2番目のCDジャケットのヤツ。Hikaruがずっと「寒い、寒い」とつぶやいていたのが印象的、かわいそうでした。。。Keikoことマッチョ先輩とWakanaから「おばーちゃん」とか「カメレオンみたい、ステージの色と同化してる」なんて言われてました。「今日ばかりは太陽が欲しい、太陽~。」なんて愚痴ってるところがかわいらしい。
Hikaru、実はヒッキーのような生活が好きで家から出るのはほぼ仕事だけらしく、普段仕事がなければ寝ているかマンガ等を読んでいるそうです。買い物はネット、情報も雑誌で太陽には極力当たらないそうで、Wakana曰く「見たこと無い白さ」とのことです。
ただスイッチが入った時のギャップが凄く、自分が惹かれるのはソコですね。まるで別人!!
声のキレが良いだけじゃなく、表情も一変。
セットリストは
1.consolation
2.木苺の茂みに
3.夢の大地
『to the beginning』か『ひかりふる 』聴きたかったなぁ。ギターソロの間3人が固まってるのですが、やっぱあの間は是永巧一さんまで連れて来ていただかなくていいので、ギタリスト連れてきて埋めるほうが見てくれが良いですよね。エンジニアがPro Tools持ち込んでたのでそれぐらい柔軟に出来そうなのですが。
Hikaruが「ミタヤのコロッケがおいしいらしいから食べたい。」「サンダヤだろう」というツッコミもあって自分も帰りに大丸に行って買おうと思ったら自分で揚げるヤツじゃないですか!! 揚げ物とか出来ない。。。 残念!!
Wakanaは何しゃべってたか忘れてしまった、ヤバイな。Keikoは「(東京は?)桜が満開ですね!」という、このステージの周りに植えてある桜が全く咲いていない状態での発言。Wakanaと「移動中は咲いていたんだもん!」なんて弁解してました。
自分も実は帰りに夙川沿いの3kmを歩こうかと考えていたのですが、電車から見てずっこけそうになった。Twitterなんかで花見なんて書いてる人がいたので期待していたのですが、つぼみ?? ネットで調べても一分咲きだそうで。。。
Hikaruメインで見ていたらHikaruのことしか覚えていないというマヌケな感じになってしまいました。つうか木曜から熱があるからきっとそれのせいだな!!
でも生で見れて感動した。タイミングが合えばライブに行きたい! やはり自分も思ってたことですが、今作は原点回帰で小難しいことは無しでってコンセプトがあったらしく、前に書いた通り非常に聴きやすいアルバムとなってます。
ぜひぜひお聴きくださいね!
スポンサーサイト
| ホーム |