fc2ブログ
2012-02-19 21:23 | カテゴリ:楽器
ひとまず必要最低限のモノが届いた!


手元にベース無いから試せないけど。。。
ひとまず通電と音出しをギターでやってみた。

実は足元のチューナーに憧れてた(笑)
KORGのpitchblackは視認性も良く、なかなか面白いチューナーだと思った。バイパス時は入力時の原音をそのままバイパスしてくれるらしいです。通さない音量と通した音量は確かに変わってない気はする。人間のピッキングの強さなんて絶対に変わってしまうので、DAW上で確認した訳じゃ無いですが。

MXRのBass Compressorはギターしか無いから、通電と音出しのみ! ただギターでもコンプは効きますね。こちらもオンオフの視認性は嫌でも感知出来る明るさ。GAIN REDUCTIONメータが付いている為、かかり具合も目で見れるとこが素敵。


まあ何が失敗かってボードですよ。。。







デカ過ぎた。









最大限増えても上の2つ(EQとDI)とボリュームペダルぐらいだと思う。PODでワウやシンセなんかの飛び道具を使ってみても、自分の音とは最も遠い位置にあるなと感じてしまう。ベースソロなんて出来ないし、そんな曲作ろうとも思わない。
何よりシンセ音欲しかったら本職だから弾く!





一回り小さいの買いなおさないと邪魔だな。。。
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://amx011s.blog.fc2.com/tb.php/1093-b11b57bd