Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
| ホーム |
2013-06-22 22:57 |
カテゴリ:京都

京都はいつも素敵です。
今日は行ったことがなかった場所へ。
東福寺。
360°紅葉!!
秋は素敵なんだろうなぁ。。。
青々としてましたが気持ちよかったですよ!!
そしてその庭園。
入る毎に拝観料没収システム。
宗教法人は課税されないんだから、もっと安くしてくれって心の叫び。中に入ればそんなこと忘れてしまっていましたが。東福寺は広い。醍醐寺もちゃんとまわれば一日がかりになるのですが、ここもそんな感じがしました。なかなか見どころが多い寺です。
一番下が今日のダブルメインイベント、名付けて、
花を愛でるおっさん。
馴染みのない桔梗を見て来ました。
ここでは庭を眺めながら、抹茶と茶菓子が注文できます。精進料理もいただけるそうですが、別室だし庭関係無いとこに収容されるしで微妙。お値段も結構しますよ!!残念ながら3分咲きと言ったところでしょうか。

次の予定地、妙心寺に行ったのですが、まさかの天皇・皇后両陛下のご訪問とかぶってしまった。と言っても極右な自分にはこれほどありがたいサプライズは無いですよ。平伏してお待ちしたい心境でしたが、宮内庁職員から配られた国旗振りで我慢しました。

本日のメインイベント。。。
沙羅の花を愛でる会 by おっさん。
朝咲いて夕方に散る。
盛大さと儚さを兼ね備えた桜が最も好きなのですが、この花もなんと儚いことか。住職の法話はあまり共感できないものが多かった。世の中そんな簡単じゃないし、それでは誰も納得できないのでは?と疑問符。
咲いた時の真っ白な色と、落ちて朽ちた色のコントラスト。これが盛者必衰の理なのかなぁ??なんか初めて沙羅の花を見た自分にはピンと来ませんでした。
確か平家物語より自分にはこちらが先立ったなぁ。。。

だって店頭展示品でもない新品が半額だったんだもん。。。
スポンサーサイト
| ホーム |