Nothing Safe
音楽とスポーツと京都を愛するブログ
2014-06-15 00:00 |
カテゴリ:サッカー(WC)
あれだけ好きなサッカーに最近あまり興味がわかない。
困った話だ。
なんせワールドカップを始まったことさえ気づいていなかった(笑)
昨日飲み会でそんな話を聞いてやっと気づきました。
自分の中では完全にコンタドールとフルームの一騎打ちの様相を呈しているクリテリウム・ドゥ・ドーフィネしか頭にありませんでした。大いに反省。
早速予想して今日から録画を始めよう!
グループA
ブラジル-1位通過
メキシコ-2位通過
カメルーン
クロアチア
結構自信がある。
グループB
スペイン-1位通過
オランダ-2位通過
チリ
オーストラリア
実はスペインの大敗を知っているのですが、試合観る前ならこの予想にしていたと思います。大敗した後は通過順が入れ替わるように思います。
グループC
コロンビア-1位通過
コートジボワール-2位通過
ギリシャ
日本
正直全く予想が出来ない組み合わせな気がします。ギリシャはレーハーゲル退任後の試合を見たことがないので不明ですし。ギリシャが2位通過しそうな気もしますが、全くまとまりのないコートジボワールがまとまったと仮定して2位通過予想。日本も試合見たこと無いので不明ですが、セリアAで晩年落ち目だったザッケローニじゃダメかなぁと。。。
グループD
イタリア-1位通過
ウルグアイ-2位通過
コスタリカ
イングランド
ここは上位2チームは確定!
グループE
フランス-1位通過
スイス-2位通過
エクアドル
ホンジュラス
2位通過が全く読めませんが、セリアAでよく見る選手がいるのでスイス。
グループF
アルゼンチン-1位通過
ボスニア ヘルツェゴビナ-2位通過
イラン
ナイジェリア
ここも上位2チームで安定。
グループG
ドイツ -1位通過
ポルトガル-2位通過
ガーナ
アメリカ
面白いグループですよね!?どこが通過してもおかしくない。自分は応援しているドイツが大本命!!ガーナは爆発すれば侮れないですし、アメリカのトータルフットボールもどれだけ進化しているか楽しみなのですが、クリンスマンがちゃんと指揮できるのか!?
グループH
ベルギー-1位通過
ロシア-2位通過
アルジェリア
韓国
2位通過がロシアかアルジェリアか悩むところでしたが、このランクの相手でカペッロが監督ということで負ける姿を見ない気がしたので。
ドイツが優勝して欲しいですが、ブラジルかなぁ。。。
注目選手はクローゼ!!
新記録達成の瞬間を見たいです。
困った話だ。
なんせワールドカップを始まったことさえ気づいていなかった(笑)
昨日飲み会でそんな話を聞いてやっと気づきました。
自分の中では完全にコンタドールとフルームの一騎打ちの様相を呈しているクリテリウム・ドゥ・ドーフィネしか頭にありませんでした。大いに反省。
早速予想して今日から録画を始めよう!
グループA
ブラジル-1位通過
メキシコ-2位通過
カメルーン
クロアチア
結構自信がある。
グループB
スペイン-1位通過
オランダ-2位通過
チリ
オーストラリア
実はスペインの大敗を知っているのですが、試合観る前ならこの予想にしていたと思います。大敗した後は通過順が入れ替わるように思います。
グループC
コロンビア-1位通過
コートジボワール-2位通過
ギリシャ
日本
正直全く予想が出来ない組み合わせな気がします。ギリシャはレーハーゲル退任後の試合を見たことがないので不明ですし。ギリシャが2位通過しそうな気もしますが、全くまとまりのないコートジボワールがまとまったと仮定して2位通過予想。日本も試合見たこと無いので不明ですが、セリアAで晩年落ち目だったザッケローニじゃダメかなぁと。。。
グループD
イタリア-1位通過
ウルグアイ-2位通過
コスタリカ
イングランド
ここは上位2チームは確定!
グループE
フランス-1位通過
スイス-2位通過
エクアドル
ホンジュラス
2位通過が全く読めませんが、セリアAでよく見る選手がいるのでスイス。
グループF
アルゼンチン-1位通過
ボスニア ヘルツェゴビナ-2位通過
イラン
ナイジェリア
ここも上位2チームで安定。
グループG
ドイツ -1位通過
ポルトガル-2位通過
ガーナ
アメリカ
面白いグループですよね!?どこが通過してもおかしくない。自分は応援しているドイツが大本命!!ガーナは爆発すれば侮れないですし、アメリカのトータルフットボールもどれだけ進化しているか楽しみなのですが、クリンスマンがちゃんと指揮できるのか!?
グループH
ベルギー-1位通過
ロシア-2位通過
アルジェリア
韓国
2位通過がロシアかアルジェリアか悩むところでしたが、このランクの相手でカペッロが監督ということで負ける姿を見ない気がしたので。
ドイツが優勝して欲しいですが、ブラジルかなぁ。。。
注目選手はクローゼ!!
新記録達成の瞬間を見たいです。
スポンサーサイト
2010-06-27 03:15 |
カテゴリ:サッカー(WC)
予想の結果は。。。
グループA
メキシコとウルグアイで予想通り。
グループB
アルゼンチンと南朝鮮で予想通り。
グループC
イングランドとアメリカで予想通り。
グループD
ドイツとガーナで予想通り。
グループE
オランダと日本で大番狂わせ。
金という人参をぶら下げないとカメルーンは全く動かないですね…。
グループF
パラグアイとスロバキアで大番狂わせ。
イタリア酷すぎました。
グループG
ブラジルとポルトガルで予想通り。
グループH
スペインとチリで予想通り。
改めて見直すとイタリアの予選落ちは異常。
本来日本が唯一の大番狂わせのハズだったのに、イタリアがこけるとは。予選を見終えて、どこが制覇するか!?
なんとなくブラジルが勝ちそうな気がしてきました。
グループA
メキシコとウルグアイで予想通り。
グループB
アルゼンチンと南朝鮮で予想通り。
グループC
イングランドとアメリカで予想通り。
グループD
ドイツとガーナで予想通り。
グループE
オランダと日本で大番狂わせ。
金という人参をぶら下げないとカメルーンは全く動かないですね…。
グループF
パラグアイとスロバキアで大番狂わせ。
イタリア酷すぎました。
グループG
ブラジルとポルトガルで予想通り。
グループH
スペインとチリで予想通り。
改めて見直すとイタリアの予選落ちは異常。
本来日本が唯一の大番狂わせのハズだったのに、イタリアがこけるとは。予選を見終えて、どこが制覇するか!?
なんとなくブラジルが勝ちそうな気がしてきました。
2010-06-14 20:10 |
カテゴリ:サッカー(WC)
危ない、完全に忘れてた。
予想しとかないと、この国こんな強かったのかぁ!とか後々実感できないですからね。すでに試合見て考えが変わってしまった国もあるのですが。。。
グループA
南アフリカ、メキシコ、ウルグアイ、フランス。
メキシコとウルグアイ。
グループB
アルゼンチン、ナイジェリア、ギリシャ、南朝鮮。
アルゼンチンと南朝鮮。アルゼンチンを落としたかったのですが、いくらマラドーナが監督でもこのグループでは勝てそうな感じ。
グループC
スロベニア、イングランド、アメリカ、アルジェリア。
イングランドとアメリカ。実は開幕前、イングランドを優勝候補にしていたワタクシなのですが、日本戦を見て暴落。いくらカペッロでもダメだなぁ、、、 もっとお家芸の放り込みをしてくれると信じてたのに!
グループD
ドイツ、ガーナ、セルビア、オーストラリア。
ドイツとガーナ。開幕前、ドイツファンでありながら、ドイツ落ちると予想をしていたのですが、オーストラリア戦を見てしまい修正。
グループE
オランダ、デンマーク、カメルーン、日本。
オランダとカメルーン。
グループF
イタリア、パラグアイ、ニュージーランド、スロバキア。
イタリアとパラグアイ。
グループG
ブラジル、コートジボアール、ポルトガル、北朝鮮。
ブラジルとポルトガル。ドログバ不在ではキツイかなぁ。
グループH
スペイン、スイス、ホンジュラス、チリ。
スペインとチリ。
優勝はスペインとアルゼンチンのどちらか。
スペインのバルサ閥嫌いだから、他の国に頑張って欲しいけど、今年はこの2チーム以外飛び抜けてないですよね。。。
予想しとかないと、この国こんな強かったのかぁ!とか後々実感できないですからね。すでに試合見て考えが変わってしまった国もあるのですが。。。
グループA
南アフリカ、メキシコ、ウルグアイ、フランス。
メキシコとウルグアイ。
グループB
アルゼンチン、ナイジェリア、ギリシャ、南朝鮮。
アルゼンチンと南朝鮮。アルゼンチンを落としたかったのですが、いくらマラドーナが監督でもこのグループでは勝てそうな感じ。
グループC
スロベニア、イングランド、アメリカ、アルジェリア。
イングランドとアメリカ。実は開幕前、イングランドを優勝候補にしていたワタクシなのですが、日本戦を見て暴落。いくらカペッロでもダメだなぁ、、、 もっとお家芸の放り込みをしてくれると信じてたのに!
グループD
ドイツ、ガーナ、セルビア、オーストラリア。
ドイツとガーナ。開幕前、ドイツファンでありながら、ドイツ落ちると予想をしていたのですが、オーストラリア戦を見てしまい修正。
グループE
オランダ、デンマーク、カメルーン、日本。
オランダとカメルーン。
グループF
イタリア、パラグアイ、ニュージーランド、スロバキア。
イタリアとパラグアイ。
グループG
ブラジル、コートジボアール、ポルトガル、北朝鮮。
ブラジルとポルトガル。ドログバ不在ではキツイかなぁ。
グループH
スペイン、スイス、ホンジュラス、チリ。
スペインとチリ。
優勝はスペインとアルゼンチンのどちらか。
スペインのバルサ閥嫌いだから、他の国に頑張って欲しいけど、今年はこの2チーム以外飛び抜けてないですよね。。。
2006-07-10 23:44 |
カテゴリ:サッカー(WC)


finale
イタリア 1-1(PK5-3) フランス
ジダン(リゴーレ)、マテラッツィ
イタリアおめでとうございます、最高です!! 正直、マテラッツィとガットゥーゾを擁して優勝できるとは思っていませんでした…。
試合前にスカパーのある解説者が「(フランスの)ゴールを守っているのがバルテズだからここまで残るとは思ってませんでしたよ。」なんて笑いながら話してましたが、自分も激しく頷いてました。バルテズが危なっかしいプレーをほとんどせずに終わったのって初めてだったのではないでしょうか…。
あとスカパーにはいい加減金子氏を使うのはやめて欲しいですよ。選手の名前間違えるのは当たり前で、ふいに奇声を上げたり。 スカパーでは試合前に予備知識を入れるために勉強会をされていると聞きましたが、この人明らかにやってないでしょ。。。 他にも書きたいことは山ほどあるのですが、あまりにもひどいこと書きそうなので自粛。今回は副音声が無くて拷問でした。
ただこの試合に関しては、フィフティ或いは、多少イタリアが押されるぐらいに考えていたのですが、あれだけ押されるとは思ってませんでしたね。カンナヴァロがあれだけ疲れきった表情をしているのを見たのは初めて見た気がします。
最初の方で、マルダのダイブにリゴーレの判定を下した時点で、ジダンに美しく散ってもらうためのヤオ試合かとドキドキしましたが、途中で審判のレベルが低いように感じたので仕方なかったかな、と思いました。
ペロッタの運動量が全く無かったのが目に付きました。ディフェンスラインの前でカットしたりして誰かに預け、真っ先にゴール前に走る動作がこのW杯では目立っていたのですが、今日は体がかなり重そうで、動きの悪さが目立ち、途中交代を強いられました。。。 やはり相当疲れがたまってるんでしょうね。
トッティは相変わらず全く復調せずに途中交代。今大会は素晴らしいパスは何度か供給できたものの、トッティらしい動きには程遠かったです。プレスに来られるのがまだ怖いんでしょうね。
トーニはワントップだと機能しませんね…。
ザンブロッタはいつも通り、豊富な運動量を生かして前に後ろに走り回っていました。
グロッソは大会前に不安点の1つに挙げていたのですが、自分の大きな間違いでしたね。世界的には何か物足りないとは言え、アズーリのレギュラーでした。
嫌いな選手なのですが、カンナヴァロにはMVP上げて欲しかったです。これまた大会前、「“カテナチオ”なんて死語」と言っていたのですが、本選では見事にカギを掛けていました。
選手交代では相変わらずGEA采配?? イアクィンタとデルピエロを投入するも、何の効果も無く、無駄に交代枠を浪費しただけの結果でした。なんでインザーギやジラルディーノ使わないかなぁ…。

マテラッツィはかなり悪役にされていますね(笑) イングランドの大衆紙ではマテラッツィがジダンに「アルジェリアのテロリスト」と差別発言してぶち切れたと書いていますが、今のところ原因不明です。
マテラッツィを非難する人が大勢を占めているようですが、おかしな話です。マテラッツィの発するような、どうせ低レベルな挑発に乗ってしまったジダンの方に問題があるでしょ。カピターノであり、精神的支柱であるハズのジダンなら、「ハイハイ、またマテラッツィがほざいてる。」程度で済ませないとダメだったと思います。
2006-07-09 23:52 |
カテゴリ:サッカー(WC)
7/8
3位決定戦
ドイツ 3-1 ポルトガル
シュバインシュタイガー×2、ペティ(アウトレーテ)、ヌーノ・ゴメス

ドイツ代表おめでとうございます! ここまでやってくれるとは全く思ってなかったので本当にうれしいです。欲を言えば、クローゼにはあと2点程入れて欲しかったです。次で通算得点ランキングのトップも狙えたんですけどね。ただ、2大会連続5得点ということで、まだ狙えるハズ…。
3位決定戦
ドイツ 3-1 ポルトガル
シュバインシュタイガー×2、ペティ(アウトレーテ)、ヌーノ・ゴメス

ドイツ代表おめでとうございます! ここまでやってくれるとは全く思ってなかったので本当にうれしいです。欲を言えば、クローゼにはあと2点程入れて欲しかったです。次で通算得点ランキングのトップも狙えたんですけどね。ただ、2大会連続5得点ということで、まだ狙えるハズ…。