fc2ブログ
2009-05-18 01:15 | カテゴリ:サッカー

ミランがフリウリでウディネーゼに負けた為に、インテルがスクデットを獲得! 17回目のスクデット獲得で、なんと意外にもミランと同数に!? 近年、ミランにはやられることが多かったので、もっと獲得回数が離されているかと思っていたので意外でした。

これで4連覇。来シーズンこそはビッグ・イヤーを。。。
なんか毎年、今年こそビッグ・イヤー取れる可能性あるのでは?と思っていたのですが、今年のチェルシーを見て、あのレベルには程遠いことを思い知らされました。ただ、モウリーニョということで、あと1,2年すればなんとかしてくれることを期待したいと思います。

そんなこともふっとぶニュースが、フィーゴ引退!?
最も好きな選手のうちの一人なんですが、これが事実ならショックです。動けなくなってるのは事実ですが、もっと見ていたかったですね。マンチーニを本当に恨むなぁ。。。
2008-06-07 22:30 | カテゴリ:サッカー
つってもまたWOWOWの独占で見れないんですけどね。。。

こんなんだからなぜか今更プロレスチャンネルを契約して、深夜番組を見るかのように、“くだらね~けどなんか見てしまう”というマゾっ気にも似た感覚を味あわなければならないんじゃないですか!

そんなことは置いといて後日の楽しみのために、予想だけ書いておこうと思います。

グループA
スイス - チェコ - ポルトガル - トルコ
本来W杯等の開催国は、グループリーグを突破できるように組み合わせをするのですが、まず無理な気が。。。 ここは1位ポルトガルと小差でチェコと予想。
グループB
オーストリア - クロアチア - ドイツ - ポーランド
こちらも突破できそうにない共催国オーストリア。1位ドイツでクロアチアがちょっと強いかなぁ。
グループC
オランダ - イタリア - ルーマニア - フランス
まさに死のグループ。イタリア1位で、2位は、、、。 普通はフランスですが、あえて1チーム力の落ちるルーマニアを推します。ムトゥ爆発しないかなぁ。。。
グループD
ギリシャ - スウェーデン - スペイン - ロシア
どこも可能性があるなぁという感じ。頼りないですがスペインが軸。監督ならロシア、人材ならスウェーデン。スウェーデン!
2007-11-12 22:25 | カテゴリ:サッカー

昨日、インテル-ラツィオの始まる時間になっても映像が来ず、現地の特派員がティフォージが死んで延期になったと言うではありませんか。仕方なかったのでフィオレンティーナ戦を見たのですが、今朝起きたらまたえらいことになってるではありませんか。。。

事の発端は、ミラノに向かう途中のラツィアーレがユベンティーノと高速道路の休憩所で争っていたところを、警官が威嚇射撃を行い、その弾がティフォージに当たり、死亡してしまったようです。
それを聞きつけた他のチームのティフォージが便乗し、暴徒化したようです。本当にティフォージなのかは不明ですが。ミラノではインテリスタが大人しい抗議をしたようですが、アタランタ-ミラノの行われたベルガモでは、覆面をした暴徒がピッチと客席を隔てるガラスを叩き割り、ピッチに乗り込もうとしたので試合は前半10分で中止。
ラツィオの本拠地であり、イタリアの首都ローマでは、夜に1000人規模の暴徒が警備隊の本部を襲撃し、壊滅させ、パトカーに火を放つなど、市街戦の様相を呈したようです。しかし逮捕者は3名。
ラツィオのウルトラスのホームページでは、「DJガブリエーレの名誉を。警官隊は殺人者。」と、暴動ののろしを上げようとしているそうです。

こういうシーンを見ていつも思うのが朝日放送のサッカーのCM。いかにもサッカーは平和的なものだアサヒっているCMなのですが、各国で年に何人死んでいるか考えればこんな愚かなCMはうてません。

それにしてもただでさえ観客動員の落ち込みが激しいセリエA。
本当に大丈夫なんですか。。。
2006-11-30 18:15 | カテゴリ:サッカー

またまたブログに書くのが遅れてしまい、時機を逸してしまいましたが、今年のバロンドールにカンナヴァロが選ばれたようです。おめでとうございます! ただクローゼの評価がやっぱり低すぎるような…。リーグ得点王、ワールドカップ得点王、リーグ2位、CLベスト16。せめて3位、、、は言いすぎですね。。。

先日書いた時に、プラティニらの言動を信じてしまったばかりに、カンナヴァロは無いと勝手に思い込んでしまっていたのですが、まともな評価が下されたようで本当に良かったです。
カンナヴァロのインタビューはコチラ

1位 173票
ファビオ・カンナヴァロ
(イタリア、レアル・マドリー)

2位 124票
ジャンルイジ・ブッフォン
(イタリア、ユベントス)

3位 121票
ティエリ・アンリ
(フランス、アーセナル)

4位 73票
ロナウジーニョ
(ブラジル、バルセロナ)

5位 71票
ジネディーヌ・ジダン
(フランス、引退)

6位 67票
サミュエル・エトー
(カメルーン、バルセロナ)

7位 29票
ミロスラフ・クローゼ
(ドイツ、ブレーメン)

8位 25票
ディディエ・ドログバ
(コートジボワール、チェルシー)

9位 17票
アンドレア・ピルロ
(イタリア、ミラン)

10位 13票
イェンス・レーマン
(ドイツ、アーセナル)
2006-11-09 18:50 | カテゴリ:サッカー
バロンドールを誰が取るか、という期待感が年々薄れていまして、今年はついに全く覚えてませんでした。。。 しかし、今年は久々にちょっと期待。ブッフォンという噂が流れてきていますが、個人的にはクローゼにぜひ。。。 ワールドカップ得点王とリーグ得点王なら実績的には文句無しだと思うんですよね。カンナヴァロがレアルマドリーでのお笑いディフェンダー化して選択肢から消えた今、有力な候補だとは思っているのですが、実際には全然票にならないんでしょうね。。。

バロンドール候補50名

バラック(チェルシー)
ブッフォン(ユベントス)
ケーヒル(エバートン)
カンナヴァロ(レアル・マドリー)
シェフチェンコ(チェルシー)
ジョー・コール(チェルシー)
クペ(リヨン)
クリス(リヨン)
クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)
デコ(バルセロナ)
ディアラ(レアル・マドリー)
ドログバ(チェルシー)
エシェン(チェルシー)
エトー(バルセロナ)
セスク(アーセナル)
ギャラス(アーセナル)
ガットゥーゾ(ACミラン)
ジェラード(リバプール)
ジュリ(バルセロナ)
グロッソ(インテル)
アンリ(アーセナル)
ジュニーニョ(リヨン)
カカ(ACミラン)
クローゼ(ブレーメン)
ラーム(バイエルン・ミュンヘン)
ランパード(チェルシー)
レーマン(アーセナル)
マケレレ(チェルシー)
マルダ(リヨン)
メンデス(PSV)
メッシ(バルセロナ)
ピルロ(ACミラン)
ポドルスキー(バイエルン・ミュンヘン)
プジョル(バルセロナ)
リベリー(マルセイユ)
ロナウジーニョ(バルセロナ)
リケルメ(ビジャレアル)
ロベン(チェルシー)
ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)
サニョル(バイエルン・ミュンヘン)
シュバインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)
テリー(チェルシー)
テュラム(バルセロナ)
チアゴ(リヨン)
トーニ(フィオレンティーナ)
フェルナンド・トーレス(アトレティコ・マドリー)
ヴィエラ(インテル)
ビジャ(バレンシア)
ザンブロッタ(バルセロナ)
ジダン(引退)